クエスチョン
英語打つのめんどうだからカタカナで。読めないし打てないから困ったものだ。
それでクエスチョンの意味は問いかけか。問題とかそういう意味だと思ってたけど違うのかな。
それとも意味の調べ方が浅かっただけで問題って意味でもあるのかな。めんどうだからこれ以上は調べないけど。
問いかけね。問いかけ。書くことないし今日はもう終わりにするか。なんか花粉症の影響なのかちょっとだるいし。
約束
普段の生活で約束ってすることないから書くことないな。前にいつ約束したかも覚えてないし。
そういえば約束といえば定番なのが子どもの頃の約束だな。ヒロインと約束して主人公は覚えてないけどヒロインは覚えてる。そんなパターンは多い、気がする。
いろいろと思い付く作品はあるんだけどなにしろ読んだのが結構前とか最後までは読んでないみたいな作品もあるから具体的な作品名が出せないな。
でも創作物におけるお約束のパターンだな。原典とか最初に誰が作ったお約束なのかは知らないけど。
しかし今日もまた雨か。夜にはやむみたいだからいいけど雨は嫌いだ。自転車乗りにはめんどくさいの一言だからな。
バイト先まで歩いて通えた頃は風情があるとかでむしろ喜んでいた時もあったような気がする。
特に今みたいな花粉症の季節は雨がふると心なしか花粉症が和らぐから嬉しかった。でも実害が出ると嬉しいとかいってられない。
雨対策にかっぱだ防水ズボンだのを着て自転車の視界は最悪。今は雨がふっても憂鬱な気分にしかならない。
ひらり
ドラえもんで有名な道具はいろいろあるけどそのうちの一つがひらりマントだ。うん、それだけ。
昨日雪ふったから今日は寒い。もう春用の服に衣替えしようとした矢先にこの寒さだよ。
電気毛布が必要なくなってきたと思ったら今日使ったし着替える時は寒いしでまた冬の冷え込みがきたな。
とはいえやっぱり春は春だから寒さも真冬ってほどじゃない。寒いな、くらいでおさまってる。
寒いのは嫌だけどちょっと寒いくらいが肉体的にも精神的にもベストコンディションな気がする。だから寒いのは嫌だけどそこまで嫌いでもない。
それと今日気が付いたらスマホのフィルムに傷がついててショックだった。画面本体までは傷付いてないみたいだから不幸中の幸いだけどへこむわ。
誰かしら?
通販頼んだ記憶ないのに誰かきた時はこんな気分になる。大抵は宗教の説明か勧誘だったりする。
たまにガスとか郵便局とか、問題ない時もあるけどまあほとんどは宗教のイメージ。
宗教だけど説明なのか勧誘なのかふわふわなのはすぐに興味ないといってドアを閉めるから。あんなの時間の無駄だからな。
正直いって宗教なんて全部詐欺だと思ってるけどまあいろいろと必要な考え方であり必要な存在なんだろうな。どうでもいいけど。
しかし今日はなんかすげー久しぶりの雨だ。気にしてなかったけど最近全然ふってなかったな。
雨はめんどくさいから嫌なんだよな。自転車通勤じゃなければ風情を楽しめもするけど自転車で雨はかったるすぎる。
芽吹きのとき
寒さが和らいで春がやってきた。もう寒いと凍えることはほとんどないな。
だけどその代わりに花粉症の季節になった。明らかに花粉の量が増えて今までは一日一回で済んでいた点鼻薬と目薬が一日二回必要になった。
体調もなんだかだるいし嫌な季節だ。もう日本に快適な季節はない。
春は花粉症、夏は死ぬほど暑い、秋はほとんどなくて冬は死にたくなるほど寒い。嫌になるね。
どの季節も嫌だけどこの中だと夏が一番ましかもしれない。エアコンつけてれば快適だし。
エアコンつけてれば快適なのは冬も同じなんだけど冬は厚着をすれば耐えられちゃうからな。エアコンつけたくない。
それに比べて夏は罪悪感なくエアコンつけられるから気楽でいい。その代わり電気代が高くなるけどしかたない。