NoName

Open App
2/20/2025, 2:29:47 AM

 あなたは誰

 ゲシュタルト崩壊、は漢字のやつか。このあなたは誰だってのを鏡に向かってやると精神が崩壊するって話は時々ネットで見るね。

 この話が本当なのかは知らないしもし本当にそんなことが起こるならなんらかの名前がついてそうだけどそれも知らない。

 ただ今日のお題を見てそんな話があったなと思い出した。それだけの話。

 それとお題関係ないけどジャンプラで始まったイマニンって新連載が割りとよかった。

 別にすごいよかったわけじゃないしそこまで期待してるわけじゃないけど、この新連載、忍者のラブコメなんだよな。

 ちょっと前から、もしかしたら結構前からかもしれないけどジャンプのほうでも同じ忍者のラブコメが始まってたんだよね。

 ジャンプのほうはラブコメといってもジャンプらしくアクション多めだけどジャンプラのほうは多分ラブコメ多めになりそう。

 それでこの忍者ラブコメはどっちも現代もの。現代忍者は昔から結構あったと思うけどそれがジャンプとジャンプラでかぶるのはちょっと面白いなって思った。それだけ。

2/19/2025, 2:50:19 AM

 手紙の行方

 今時手紙とか、と思いつつもポストを見るといろいろな通知書が手紙できてるな。通知書って手紙だよな?

 もしかして手紙って個人関でやりとりするあの白いやつだけなのかな。調べてみるか。

 調べてみた。AI使うのめんどいからぐぐっただけだけど。

 そもそも俺は手紙とはがきをごっちゃにしていたな。最初から間違えていたわけだ。

 結果としてぐぐっただけじゃよくわからんな。一分も調べてないから当然だけど。やっぱりAIに要約してもらわないとだめだわ。

 でもAIもそれっぽいうそついてくるから自分でチェックするのは必須なんだよな。こんなことでそこまでしたくない。

 なので手紙の具体的な定義とかよくわからなかった。まあ文字からして手のひら程度の紙なら全部手紙でいんじゃね?

2/18/2025, 2:04:10 AM

 輝き

 最近ネットでガンダムジークアクスとかいうのが話題だな。最近というには少し前かもだけど。

 ガンダムはあまり詳しくないけど見てみたいんだけど映画だから映画館にいかなきゃいけないのがめんどうでな。

 お金に関しては映画一本くらい見る余裕はさすがにある。ただ俺にとって外出の難易度が高い。

 まずそもそもこの季節は花粉症で出来るだけ外に出たくない。もうこの時点でほとんどいく気がしない。

 次に映画館の作法がわからない。どこでどうやってなにを買って見ればいいのか。調べてからいけばいいしわからなければスタッフに聞けばいいだけなんだけどね。

 でも映画に限らずだけどそこまでして、って気持ちが俺の中に常にある。

 旅行やキャンプなど、興味のあることは大体そこまでしてで始めることをしない。この消極的な姿勢がいろいろだめなんだろうな。

 ちなみにこの映画にはきらきらという言葉が重要な単語として出てくるらしい。きらきら、つまり輝き。今日のお題だ。

2/17/2025, 2:49:02 AM

 時間よ止まれ

 メフィストフェレスか。化物語で知ったようなそれ以前から知ってたような、どうあれ有名なセリフだな。

 これどんな状況でのセリフなんだっけ。化物語で見たはずだけど覚えてない。化物語もずいぶん昔の作品だからな。

 原典となる作品も見たことないし。原典は作品なんだよな?よくわからないけど。

 どれだけ有名でも古典、それも外国の作品となるとやっぱり読む機会はあまりないからな。

 昔はなんでか忘れたけどアルジャーノンに花束をとか名前を聞いたことある有名な作品を読んでたこともあったけど今はしなくなったな。

 というか最近は小説を読むことがほとんどなくなった。漫画はまだ読んでるけど小説はすっかり読まなくなってしまった。

 今はとにかく動画の時代だよな。配信者が強いこと。無料でだらだらしながら楽しめるのは本当に強い。

 小説にしろ漫画にしろ自分で先を読む必要があるけど動画はなにもしなくても勝手に進んで楽しめるからな。

 その点はテレビもそうだけどテレビはこっちが時間を合わせる必要があるのが大きな違いだな。

 好きな時になにもしないでも自分を楽しませてくれる。配信者が人気なわけだ。

 それでも俺は小説を書く。俺は俺が書く作品が好きだから。

2/16/2025, 2:30:25 AM

 君の声がする

 ホラーの導入感あるな。

 しかしここ最近お題でなにも書くことがない日が増えた気がする。なんでだろ。

 多分だけど俺が書くことない日は小説向けのお題が出た日だと思う。俺はこのアプリを日記として使ってるから小説向けのお題は苦手なんだよね。

 このアプリでちょっとした短編小説を毎日書いてもいいんだけどそれをすると創作意欲を使いすぎちゃうんだよな。

 創作意欲は今書いてる小説だけに向けたい。だからこのアプリで創作意欲を消費したくないんだよね。

 毎日短編小説を書くというのは練習になると思う。ただ俺の創作意欲はあまり多くない。

 もしこのアプリで毎日短編小説を書いてたらそれだけで創作意欲を使いきって本当に書きたいものを書けなくなってしまう。

 だからこのアプリで俺がしたいのはアウトプットの練習。自分の中から考えを整理して出すという行為の練習だ。

 そのためには小説ではなく日記くらいがちょうどいい。

 このやり方で本当にいいのかはわからないけど俺にはこのやり方が合っていると思う。

Next