はなればなれ
今日のお題はどうにもぴんとくるものがないな。いまいちなにも思い浮かばない。
つまり再開をテーマにした話の漫画やアニメ、遠距離恋愛みたいなの、やっとぴんときた。七夕だ。彦星と織姫だ。
ようやっとお題のはなればなれにぴったりなのが思い浮かんだよ。一年に一回しか会えない彦星と織姫ならぴったりだよな。うん。
さて、七夕とか彦星織姫なんてこれ以上話広げられないし今日のお題はこれで終わりでいいか。思い浮かんだだけですっきりした。
最後に風邪はほぼ完治した。しつこかった喉の痛みやせきも収まってもうほとんどいつも通り。
まぁ実はまだ完治一歩手前ではあるんだけどね。ちょっとだけ残ってる感じはある。
でもほぼ完治した。明日には完治するはず。いやー、健康っていいね。
子猫
そういえば昔猫にエサをやっていた時期があったな。なんであげてたのかは忘れた。
多分猫にエサをあげている自分に酔っていたんだろうな。なんか漫画に出てくるようなことを自分がやってる、みたいな感じで。
でもすぐにやめた記憶がある。飽きたのか猫がこなくなったのかは覚えてない。
また子猫の話じゃないけどユーチューブで猫関連の動画は今でも儲かるのかね。昔なんか有名な猫関連のユーチューバーが話題になってたけど。
なんだっけ。もちまるみたいな名前の猫。あれの動画を投稿してる人はかなり儲けたみたいだな。
正直うらやましいよな。猫の動画を投稿するだけで働かなくて豪華な暮らしができるとか。
まぁ動画投稿自体が普通に労働ではあるけど。編集やら動画のネタやら大変ではあるんだろうけど、それでもうらやましいと思っちゃうな。
こういうアイデアというか人より先んじで物事を始められる人はいいよな。俺は働いて日々を生きるだけで精一杯だ。
そして風邪はほぼ治ったけどやっぱり喉の痛みと咳がまだちょっと残ってる。それに体のだるさもちょっとあるな。こりゃ治るにはまだ何日かかかりそうかな。
秋風
聞いたことない言葉だから調べたら秋に吹く風らしい。そのまんまだな。
季節の移り変わりに使う言葉なんだろうけどまぁ使う機会はなさそうだ。実際今まで聞いたこともない言葉だし。
しかし今年は暖かいな。部屋の断熱はとりあえず完成したけどそもそも寒くないから効果を実感できてない。
断熱効果を確かめたいから早く寒くなってほしいと思う気持ちがちょっとだけある。なんとも本末転倒なことだ。
そして風邪はほぼ治った、と思う。鼻水とだるさはほとんどなくなった。ただ喉の痛みと咳がまだちょっと残ってる感じだ。
でもこの程度なら今夜にでも治りそうだ。風邪が悪化しないでよかった。
また会いましょう
上級階級っぽい言葉だ。いや、普通の人でも使うのか?人付き合いがほとんどない底辺だからよくわからん。
しかし完全に風邪を引いたな。ここまでがっつり風邪になったのはいつ以来だろう。あんまり風邪引くほうじゃないんだけどな。
風邪引いてから三日目くらいか。治り始めてるような少し悪化したような感じでよくわからないな。
とはいえそこまで重くないし症状も喉に軽い痛みと鼻水がよく出るくらいだから薬は必要ないだろう。
もう若くないから治りが遅いけどそろそろ治るだろ。今はとにかく寝て体力回復しないと。
スリル
外国人が動画でやってたりするビルとビルをジャンプしたりビルの壁で懸垂とかするあれは見てるだけでスリルを味わえるな。
あれって多分正式名称があるんだろうけどなんて調べ、バルクールじゃなかったか?なんか唐突に思い出した。
バルクールで調べたらパルクールだった。惜しい。でも多分俺がいってるのはこれだな。思い出せてすっきりだ。
ああいうのやってるのって大体外国人だよな。そりゃ母数が違うから外国人の動画が多いのは当然ではあるんだけど。
ただ日本人は外国人と比べて恐怖遺伝子がどうこうでああいうのは向いてないってどっかで見たからそれが原因だと思ってる。
あとは国民性とかか。基本陰キャだからな日本人は。ああいうガチなのはやらないよな。
それにしても体調が優れない。完全に風邪を引いたな。とはいえまだ初期症状だから薬は使わずに食事で免疫力を高めて回復したい。
薬に頼るのは自分の力じゃどうしようもない時だけで軽い風邪くらいなら自分の力でなんとかしないとな。結局最後にものを言うのは自分の体力と免疫力だからな。