言いたくない心にしまいたい
それを開けてしまうと人がどんどん不幸になって
しまう。
いわゆる、パンドラの箱的な
心の中にある秘密の箱を持っている人
いるだろうなぁ。
私だったら、そんな秘密の箱
見たいようで見たくない。
そう言う秘密の箱を心に持っている人いるよね。
グイグイ系と付き合って
男にチヤホヤされたことない非モテ女は
引っかかり
アプローチもこの人悪い人ではない理由で付き合い
やがて、自分の方があの男にハマり
沼にハマり
別れたけど、別れてもその男に無意識に依存して
今思うと承認欲求と1番状態が良かったあの頃に
依存してあただけ。
そして、何より
あの頃あの男に雑に扱われても
あの男に言いたいことは自分の本音が言えずに
我慢してしまった。
要は、自分が許せなかっただけ。
なので、自分にとっては愛−恋=0
になってしまう。
私達人間は、無意識のうちに他人に対して
フィルターをかけている。
人間関係でもそう
先入観があるとこの人はこう言う人だと
そう決めつけて思い込んでしまう。
先入観で判断せずに
まずは、他人に対してフィルターかけたら
ダメだなぁ。
人間って本当に怖い
引っ込み思案の私
集団苦手で集団に話しかけられると
いつも、固まってしまって
話しが出来ない
あだ名無口
家族の前ては普通に話せる
友達も1回も出来たことがない
私は、おかしい
仲間になりたくっても
怖い
会話に入れない
しろどもどろ
これじゃ一生友達出来ないわ
仲間になれないし
仲間になれそうもない
ちょうど駅で高校別だけど
家がお向かいにありで実はずっと好きだった
君と駅で久々に雨の中バッタリ会う。
高校入って学校別になったらたまあに
駅でしか会わないし友達と駅で話す
ので見かけても別のホームなので話さなかった。
家を出る時間帯も微妙にズレていたし。
向こうも、友達と
朝駅で仲良く話ししていたので。
あの雨のときは、たまたまお互い1人だった。
家まで歩いてわずか10分の間
一緒に帰ることにした。
なので、傘を差しながら君と雨の中
お互いの学校のことを話し合う
高校の新しい友達や部活学校生活を中心に話す
気になっていた好きな人は、いなさそうで
ホットした。
雨は嫌いだけど
今日の雨は楽しい
だって久しぶりに君と再会出来たから。
この10分が永遠に続いて欲しい