NoName14

Open App
1/11/2025, 1:50:59 AM


未来への鍵は幾つもあるんだ。

未来へ続く道も扉も
思いと想いで
色も形もその先の景色も
変わるんだ。

あかちゃんが、ぎゅうっと
手のひらを握りしめて
産まれてくるように。

その時からずっとずっと
大切なものは
なくさないように
しまい込んであるよ。

目に見えるものだけが
『本物』じゃないことを
いつの間にか、知っているように。

未来への鍵も、目には見えなくても
きっと感じることが出来る。
今じゃなくても…
いつかきっと、きっと。。

【お題:未来への鍵】

1/5/2025, 3:05:26 AM


幸せとはと、考えていると
浜辺の波が浮かんだ。

寄せては返す
気持ちの送り合いが
繰り返し繰り返し

それは、眺めていても幸せで

ずっと前に送った喜びが
思いがけず
また、戻ってくることもあるだろう。

波が引くときには
幸せの余韻も残るし
波の音は、心を癒してくれる
リズムだ。

大波や小波はあるけれど
海は凪いでも
浜辺の波は止まらない。


【お題:幸せとは】

1/2/2025, 1:32:51 PM


なんだか、昔は苦手な事を
頑張るのが…立派で賢いっていう
雰囲気があった。

今も、そういう感じなのかな?

私が子どもの頃は
今年の抱負や目標を聞かれた時に

好きな科目を頑張るって言うと
それは、得意なことでしょうって
言われた記憶がある。
両親や先生は、私のためを思って
言ってくれたのは分かるけど。

当時は、ちょっと面白くなかったかな…

だから、子どもたちには
何でもいいんだよって伝えてる。
好きなこと、やりたいこと
やってみたいこと。

本来の抱負の意味とは違うかもしれない
けど、そんなことよりも
目の前の笑顔やキラキラが大切なんだ。


【お題:今年の抱負】

12/30/2024, 12:18:52 PM

1年間を振り返ると同時に

今年の感謝の言葉を
友人たちに送ります。

感謝の気持ちや
応援の言葉、じんわり
あったかい気持ちが広がって

なんだか、少し…ツンときて
思わずほろりと溢れそうになる。

365日の中で
凸凹も沢山あった。

凸に、つまずいて
平にならし
凹にも、またつまずいて
這い出ては
その窪みを、力いっぱい
引き上げて平にならす。

そんな、積み重ねの日々を
振り返って見ると
まぁ、なんとかなったよね。って
安堵する。

今年も1年お疲れ様って
まずは、自分に伝えなくちゃね。


【お題:1年間を振り返る】

12/29/2024, 11:19:26 AM


冬の玄関
上り框の上には、みかんの箱。

温かいリビングから
寒い寒いと、みかんを取りに行く。

冷えたみかんを数個取り
こたつに転がしておくと
いつの間にか、消えてる不思議。

そして、また寒い寒いと
取りに行く。

甘いのや酸っぱいの
丁度良い好きな味。

大口で食べると、果汁で
咽せそうになったり

みかんって、美味しいね。
楽しいね。幸せだね。


【お題:みかん】

Next