シュグウツキミツ

Open App
7/25/2024, 3:18:02 AM

友情、なのだと信じていた。
しかし彼らと話しながらこちらを振り向いた嘲笑うような表情を見て、思い知った。
ああ、僕を利用しているだけだったのか。
彼らに向いた前面はなんとか保っている。だが背中側が破れ、僕の中身が砂のように流れ出しているかに思えていた。
そう言われて見ると、思い当たることは多かった。
二人の時はともかく、誰かが一緒のときには決してその輪に入らせなかったり、大事な用事について教えてくれなかったり、なにかあげるときには親切だけどそうでない時にはどことなく素っ気なかったり、僕の好きな物はいつまで経っても覚えてくれていなかったり。
そうだったのか、やはりそうだったのか。自分でも薄々気づいていて、それでも気づかないふりをしていたのだ。それをこんな形で見せつけて確信させるなんて。
僕は踵を返して戻っていった。

7/24/2024, 12:04:10 AM

冬の終わり、風の中に春の気配がようやく現れた頃、亜紀は河原を歩いていた。冬の終わりと言っても真冬ほどの寒さではないという程度で、まだまだ冬物のコートは手放せなかった。
吹く風に襟を寄せて、足元に小さな草の芽を見つけながら、上流に向かって歩いていた。
顔を上げると、河原から上る階段に着いていた。この階段はそのまま丘の上まで伸び、頂上の小さな社まで続いていた。
亜紀のお気に入りの場所だった。
階段の手摺はまだ冷たいが、足元にはちらほら小さく芽吹いている。
あと1ヶ月で花が咲くかな、と考えているうちに鳥居に着いた。
手を合わせて振り向くと、川の向こうに住宅が並んでいた。小さな丘だがそれでも川岸のためか見晴らしはいい。
気付くと風の冷たさも忘れていた。
ふと風向きが変わり、ほんのりと甘い香りを運んできた。風は、背後の山から吹いてきた。
亜紀は階段から外れた川の反対に下り、藪をかきけながら山を登りだした。
山道の途中でポッカリと空いた広場があり、少年が立っていた。
「やあ、お客さんかな。ようこそ」町では見かけない顔だった。
小さな体は小学生、4年生か5年生か、細く吊った目の笑顔が張り付いていた。
「少し早いかなとは思ったのだけど」と言いながら、少年が山頂に向かって歩き出したので、亜紀も慌ててついて行った。
どれくらい歩いただろう。そもそもこんなに歩かなければ山頂につかないほど高い山ではなかったような、なんてぼんやり考えているうちに、山頂に着いた。
そこには少年とよく似た顔の人々が集まり、中心には金の屏風を背に羽織袴の男性が座っていた。親戚の集まりかもしれない。みな酒が入り料理も出され、華やいだ雰囲気だった。
年嵩の男性が近づいてきて、「お待ちしてました。さあさあ」と亜紀を衝立の向こうに案内した。そこではやはり似た顔の女性たちが待ち構えており、亜紀はあっという間に顔も髪も整えられ、重い着物を着せられた。白い生地に金糸の糸が刺繍された豪華な打ち掛けだった。
そのまま羽織袴の男性の横まで連れて行かれた。
「さあさあ、この盃に口を着けて。君のためにこんなものも用意したんだよ」と言われて見ると、一面に野の花が咲いていた。
「そんな、もう花咲いて……」そこまで呟いてはたと気づく。
そもそも、あの丘の背後にこんな山は今までなかった。

7/22/2024, 11:57:54 PM

トムの部屋は物で溢れていた。棚にも作業机にも床にもテーブルにも。普段どんな暮らしをしているのかと思うほどだった。なんの計器かわからないものがあったり、どんな機能をもつのかわからない丸い機械があったり、歯車だらけでどんな動きをするのかわからない時計があったり、フラスコの中には濁った色の液体が蠢き、マイケルの目には意味がわからないものだらけであった。
「トム」マイケルはドアの向こうにに呼びかけた。「君が呼び出したんだろ、待たせるなよ」
「すまないマイケル」ドアが開きボサボサの髪でやつれた顔が覗いた。「見せたいものがあるんだ」
トムは不思議な少年だった。自分の容姿には頓着せず、いつもボサボサ頭で縒れた服を着ていた。いつも何かの実験や工作をして、皆と外で遊んだりもしない。だからと言って、決して嫌われることもなかった。
それは彼の特技のせいだった。
誰かが物を無くすと、トムは必ず見つけてきた。消しゴムや髪留めといった取るに足らないものから、学生証や財布、パスポートといった大事なものまで、無くしたものをトムに告げると、次の日にはトムが見つけ出し、本人の手に戻っていた。
失せ物はトムに聞け。
マイケルはそんな風変わりなトムに興味を持ち、たまに一緒に帰ったりしていた。
そんなトムが、マイケルを家に誘った。
「なにもこんな日じゃなくても良かったじゃないか。もうすぐ始まっちゃう」黒いスーツを払いながらマイケルが愚痴た。「トム、お前まだそんな格好なのかよ、早く着替えろよ」今日はこれからクラスメートの葬儀である。
リサは美しい少女であった。勝ち気で成績もよく、クラスでもよく目立っていた。マイケルも二言三言は話したことがあるが、それほど親しい間柄でもなかった。
そんな彼女が殺されていた。
リサは先月以来行方不明だったが、昨日死体で見つかった。自慢の金髪はズタズタにされ、顔といい体といい、体の前面は刃物で切りつけられ、凌辱の噂も囁かれていた。リサの両親は半狂乱となったが、犯人の目星はついていなかった。
「君さ、先月お母さんの形見のカメオのペンダントが無くなったと言ってたろ。先週クラブに向かうリサが着けていたのを見かけたんだ。だから先月に戻ったら案の定、リサが君の家から出てきたのを見つけてさ、取り押さえようとしたけど……」
トムの言うことがよくわからなかった。先週にリサがクラブに向った?先月に戻る?
はた、とマイケルは気が付いた。この雑然とした部屋に、もしもタイムマシンがあったなら……
「今は先月にリサがいなくなった『未来』だね。はい、お母さんのカメオ。今度は無くすなよ」

7/22/2024, 12:21:58 AM

「今一番欲しいもの、ですか……」突然の打診にたじろぐ。肩に下げた銃剣の重さを急に意識した。
今しがた銃剣道の試合が終わったばかりだが、僕は特に入賞も、ましてや優勝なんてしていない。
表彰式が終わり、さあ帰ろうと立ち上がりかけたところで声をかけられた。
「いや、君の試合は良かったよ。他の選手はあくまで『道』として型を演じているのがわかったが、君は違う。
君、相手を殺す気でいただろう。」
確かに僕は型通りというものは不得手である。先輩にも師範にもよく指摘される。型をなぞってはいるが、所作の細かなところが甘いとか、無駄な動きがあるだとか。
それが殺す気だなんて。
「いえ、自分は型の所作がどうも上手く演じられないのです。試合で勝ち上がるには不十分で、それを補うには気迫しかないもので」と説明する。
「そういうことではないよ。例えば突きなんて型どおりにするとわかるだろ、絶対に相手を傷つけることはない。でも君の突き、あれ止められたからいいものの、そのままだと試合相手の手首が飛んでたろ。」
ギクリとした。この相手には誤魔化しきれないのか。
「だからさ、私の所属においでよ。今度新しい部署を作るんだよ。そこなら君の一番欲しいものが手に入るかと思ってさ。」
ああ、なんでもお見通しというわけか。それならば取り繕う必要もない。
「わかりました。そうまで仰るならば異存はありません。叶えて頂きますよ、僕の一番の望みを。」

7/21/2024, 10:05:16 AM

もうどのくらい歩いただろうか。首輪はあちこちが破け、体は埃まみれ。足だってすっかり硬くひび割れていた。
鳩や鼠の味も覚え、虫だって食べられることも知った。猫も、そうだ、どこに牙を立てれば殺せることもわかっている。口の中に広がる血の匂いと温かさに、気づけば夢中になって牙を立てていた。
部屋の中で暮らしていたあの日々は夢だったのではないか。
やっと入った群れの中で序列をつけられ、上のものにはどのように振る舞うべきなのかも教わった。喧嘩で序列を上げることもできたし、リーダーに舐めてもらうと嬉しかった。
この嬉しさは、どこかでも感じていたと思うけれども。
狩の獲物を探して森の中を進む。周りのいくつもの気配、鳥の声、繁みの匂い、枯れ葉の下の擦れる音、そういったものに注意深く進む。
ふと、嗅ぎ覚えのある匂いに気付く。懐かしく、嬉しく、とても大事な匂い。匂いの強い方に引きつられるように進んだ。段々と歩きが速くなる。匂いに近付くにつれ、確信が強くなった。
とても大事な、あのコ。
私を撫でる手、声、動きを昨日のようにありありと思い出す。
とうとう見つけた匂いの主に、思わず飛びかかっていた。
朋子は最初こそびっくりしていたが、私の汚れきった体に戸惑いを見せていたが、伸し掛る体型、首輪の名残を見て、驚きの声を上げた。
「ノア、ノア!どこに行っていたの、探していたんだよ」
ああ、ああ、この声を聞きたかった。私の名前を呼ぶ、懐かしいこの声。
私の尻尾は千切れんばかりに振り回されていた。

Next