蝶よ花よ
まだ暑いです。
ものすっごい暑いです。
夕べ、いつものジムへ歩いて行く時、涼しかったんです。
「やっと秋がやってきた」なんて、浮かれていたらこれです。
こんな時に、地震。
被災された方々は大丈夫でしょうか。
こんな暑い最中にインフラが止まってしまったら、確実に生きていけない。
地震への備えを、って言われてもどこまで備えればいいのか。
あれやこれやと想像するたびに、リュック10個分くらいは必要になりそう。絶対持ち運べないうえに、逃げ遅れそう。
こんなに文明に頼りきった生活をしてる私は一番に倒れそうです。
ジム通いして鍛えていても、結局暑さ寒さには敵わない。弱いものです。
えっと、お題なんでしたっけ。あ、思い出しました。
んー
あ、常備食のチェックを忘れていました。行ってきます。
ではまた。
お題から逃げるのは慣れたものend
最初から決まってた
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が一大ブームになったのが何ともう8年前。びっくりです。
いつも投稿を読んでくださる貴方様にはご存知の通り、私は大変捻くれている故、ブームの間は知らぬ存ぜぬをかましておりました。そして、ブームが鎮まる前にそっと追いかけて、しれっと話題に乗ろうとする“知ったかツンデレ女子”です。
それはどーでもいいとして。
主人公の2人は、仕事として夫婦を演じる「契約結婚」をしたのですが、途中から互いに好意を持ち始め、結果「本物の夫婦になる」ってあらすじでした。だった、ような。(端折りすぎ)
私なら、そんな結婚しません。
「したくない」ですね。何もかもが最初から決められてる「契約結婚」とか「偽装結婚」とか、どんな事由があったとしても、しなきゃいい、そんなもの。です。
互いにとって都合がいい結婚て何でしょう。
そんな愛も何もない2人なら、しなきゃいいんです。
(社会をよく知らない世間知らずおばさんの勝手な意見です。不快な方は読み飛ばしてくださいね。って、ここまで書いといて言う?)
ここではない何処かで、こんなことを発言しようものなら、思いっきり叩かれるでしょうが、ここはいい意味で一方通行だから書いちゃいます。
ただ、正当な結婚をしている夫婦でも、いわゆる「仮面夫婦」であればそれは「偽装結婚」になりうるのかな。
だとしたら、あれ?私、、、
end
太陽
いつだって、強さと正しさを主張してくるキミにボクは少し煩しさを感じてしまう。
ボクだって、昔はそうだった。それこそが正義と思っていた。
でもね。
いつの日からか、知らなくていいことを知ってしまったり、逆に知らなきゃいけないことから目を背けてばかりのボクはもう、キミの様になれないんだって、はっきり分かってしまったんだ。
ボクは弱いんだ。
キミだっていいことばかりじゃないのに、しんどいと思うこともあるだろうけど、そんなことおくびにも出さないよね。
ボクはずっと、キミの強さに憧れてる。
君のようには、なれないけど、そんな強さはないけれど。
そうありたいと願う僕はまだいるよ。
end
鐘の音
柿食わないと
鳴らないのでしょうか
法隆寺
何も思いつかないと、こんなことしか出て来ません。
もうこのパターンで。
ダイエット
鳴らしてみせよう
腹の音
3分アラーム
鳴るまで待とう
カップラーメン
最低ですね。
こんなことを書いていい場所ではないはず。
もうこれは、あの大御所様に任せるしかないでしょう。
どうぞ。
あの鐘を
鳴らすのは
あーなーたー
まじで猛省end
つまらないことでも
“これ、やってみたい”って感じたことを“何でもやってみよう”と思ってます。
漫画喫茶もそのうちの一つでしたが、行ってよかったとしか思わなかった。自分の知らない世界を知ることが出来た喜び、もうこれに尽きます。
例え“知らなきゃよかった”って思ったとしてもです。
少し前の投稿でも書いたのですが、先日今まで経験したことのないある事に、トライして来ました。
何も知識も技術もないまま飛び込んだ私は分かってはいたものの、完全アウェイでした。それでも基礎の基礎を教えてもらって、今は自宅にて練習中。それもまた楽し。
結果、行ってよかったんです。
まだまだ、やっていきたい、知らないことを。
人から見れば、つまらないことでも私の世界を広げるには充分な一歩なのだから。
「地球は青かった」と言えるのは宇宙に行った人だけが言うことができるのです。(スケール違いすぎ)
今のとこ、「私は無知すぎた」としか言えませんが。
でも、だからこそ、何処でも飛び込んで行けるんですから。なんて、いつも通りのノーテンキでいきますよ。
夏終われーend