eat

Open App
5/10/2024, 10:26:26 AM

モンシロチョウ


困りました。

何にも出てきません。

虫類が苦手で、幼い頃から逃げまくっていたからでしょうか。

今になって、こんな形で仕返しされるとは思っていなかった。

ごめんなさい。

これからは良き友人としてよろしくお願いします。

ある程度、距離は置かせてもらいますが。

end

5/9/2024, 11:35:38 AM

忘れられない、いつまでも


ですから、何度も言ってますが。

いつまでも忘れられないことなんてないんですよ、この歳になったら。こっち側に来たらわかるでしょうよ。

なんもかんも忘れるってこと。

自分にとって都合の悪いことなんて そりゃあもうここぞとばかりに瞬殺です。

ヒーローもののマンガでよくある自分の特技で、ラスボスやっつける時の主人公のように得意顔ですよ。

それと引き換えに、いいこともすらすらと忘れていくのですが。

少なからず覚えていることと言ったら、人から言われた、若しくはされた、嫌な言動でしょうか。

思い出すだけで腹が立ってしまう、あんちくしょうな奴等です。

でもこれって、私が悪意もなく言った一言があの子やあの人を傷つけてしまい、あれやこれやを覚えられている可能性もあるってことですよね。
いや、確実にある。

そんな人達にしてみれば、私こそがあんちくしょうなのです。

怖いですね。

少し、過去の自分を戒めるために、振り返る努力せねばならないかと。

はて、どうやって振り返るんだっけな。

方法を忘れたんですけど、どなたか教えてください。


結局これend

5/8/2024, 11:29:16 AM

一年後


イベントごとが苦手です。昔っから。

ハロウィンなんてその代表。
一体何を騒いでるのか。国を間違えてるんじゃないかと。

誕生日にクリスマス、母の日父の日子供の日、何もせずとも世間が勝手に賑わしい。

あれやこれやとプレゼントに悩まねばならない日々。

他人はおろか家族までもが何をしてもらえたら喜ぶのか、何を欲しているのかまるで分からない私にとって、それはそれは憂鬱な日々。

これは人として由々しき問題だとわかってはいるのですが、こういうことがほんとに難しくって。

ほどほどに粛々としめやかに祝いたいのですが、どうもそれだとお祝いムードが足りない。

こんなことを書き散らす私が一年後、なんぞやのコスプレかまして “うぇいうぇい“ やってたら、土下座せねばならんですね。

いや、それくらいやった方がいいのかも。

やらない後悔よりやる後悔。

おばちゃん張り切ってセーラームーンコスプレやっちまいましょうか。


よしとくれend

5/7/2024, 10:10:01 AM

初恋の日


目を閉じても

深呼吸しても

思い巡らせても

出てきやしない

そんな昔のこと



匂い なら

思い出せるかもしれない


そんな近くにいられたら

の話



end

5/6/2024, 11:28:26 AM

明日世界が終わるなら


喜ぶのは私だけかな?

生きていても仕方ない存在だと常に思ってるけど(病んでる)どうやったら死ねるのかってことを思い悩んでいるわけでもない。

そもそも今すぐ死にたいわけじゃないんです。

“死ぬ”と決めたら、その前にはさすがの私でもやりたいこと、行きたい場所とかそれなりにあるし。

それらを遂行するとなったら、それこそかなりの先立つものが必要になります。

そのためにはもっと働いて稼がねばらない。と言うことは“死ぬ”と決めてから実行に移すまでけっこうな日数がかかります。

忘れやすいうえに、飽き性の私。“死ぬ”と言う決意自体がはるか忘却の彼方に追いやられる可能性があるのです。

そして、ある程度貯まった額で楽しく暮らしていくような。

それはそれでいいのかもしれないなぁ

あれ、なんか今、爆音とともに閃光が走ったけど、え、なんだっ


end

Next