未来の記憶
過去の人が残してくれた物 それは、
過去の足跡 歴史 伝統 技術 それらを
継承する事は、未来の記憶に残すと言う事
なんだ。
たとえば長年の老舗の店の味を守る為に
それぞれのレシピや技を引き継ぐ弟子に
残す事だったり....
たとえば戦時中の辛い体験や目を背けたく
なる様な記憶を未来を担う若者に向けて
発信したりして二度と繰り返さない事を
訴えたり それら過去の人達の思いを
忘れず未来の記憶としていつまでも残し
忘れない教訓とする事がこれからの未来を
生きる私達の役割だと言う事を忘れずに
記憶に刻み付けたいと思う。
ココロ
「この『ココロ』ってお菓子甘くて
コロコロして美味しいね!」と友人が
お菓子の袋から丸くて小さいお菓子を
頬張る。
ふと私は、お菓子のパッケージの袋に
視線を転じた。
「それ....『ココロ』って名前じゃ無くて
『コロロ』だよ!」と私が指摘したら
友人が一瞬固まり「え?」とパッケージの
名前表示の所を凝視する。
「本当だ!」友人は、今気付いたみたいに
パッケージをまじまじと見る。
『ココロ』と『コロロ』一文字違いの
見間違いなのでした。 チャンチャン~♬
星に願って
死んだ人は、星になるんだよ
だから何も淋しくなんか無いんだよ
夜空を見上げて 一際輝いている
一番星が見えたら 貴方に会いに来たと
思って夜空を見上げてね
そんな風に笑って空に旅立って行った君
冬の冷たい夜空に輝く一等星が
僕の頭上に輝いていた。
願わくば 夜空で自分の輝きを主張する
一番星が 夜が続く限り
いつまでも輝いています様に
そんな願いを込めて 僕は、夜空の
星を見つめていた。
君の背中
店を切り盛りする 父と母の背中を見て
育った僕 幼いながらに見た両親の
背中は、矍鑠(かくしゃく)として
立派だった 包丁を入れる時の腰の
入った姿勢 大鍋を混ぜる時の屈んだ背中
そんな背中に真心と意地を感じ
格好良いなあと思っていた。
十数年後 今の私は、あの頃の両親と
同じ背中になっているだろうか....
そんな事を思いながら今日も私は、
包丁を握るのだった。....
遠く....
心を 遠く 遠くに押しやって
貝のように閉じて 嵐が過ぎ去るのを
じっと待つ
また今日もやり過ごせた 明日も私は、
私を遠くに置き去りにして やり過ごすんだ。 そうして私は、私の心を守って行く
元気な自分を見せる為に 心配を掛け無い様にするために 私は、私を置いていく
そうしてわたしは、自分を守り
大切な人達を守って行く
でもその時 遠くに居る私が
寂し気な表情を浮かべていた事に
私は、気付けなかった
遠くに居る私は、必死に手を伸ばして
SOSを送って居たんだ
でも私は、それに気付かない
気付けない そうしないと私は、私を
守れないから だから私は、
遠くの私の助けを無視して
私の心を置き去りにして 誤魔化して
私を守って居るんだ
だけどきっと守ると言う言葉も結局は、
騙し騙し そうやって私は、私を理由に
逃げるしか無いのだ
それしか方法が見つからないのだ
嗚呼 自分で自分を守る方法がそれしか
無いのだ.....
だけれど本当は、遠くに居る私も
私自身も....きっと本当は、誰かに見つけて
欲しいのだ.... 助けてと言える誰かが
欲しいのだ.....。