ℕ𝕠.17

Open App
12/29/2024, 2:04:03 PM

みかんと言えば、この前家族がふるさと納税で頼んだやつが届きました。
箱いっぱいのみかん。幸せな気分になりました。
冬定番の、ベランダで冷やす方法でキンキンに冷えたみかんを家の中で食べるのが日課になってます。

腐ったみかん
1個腐れば周りも腐っていく

つまり、1人ダメな人がいると周りもダメになっちゃう
そんな例えを小学校の頃よくされていた


輝くみかん。そんなのもあっていいんじゃないかな。
1個のみかんが綺麗だったら他のもなんか綺麗に見えてくる。

一人の人間が頑張ってれば、周りの人もよしやるかって気になってくる。


世の中はダメなものを表す言葉ばかりで溢れている。
「悪口」じゃなくて「良口」って言葉が広がったらいいのにね。

12/28/2024, 3:03:35 PM

長い休みに入ると曜日感覚が無くなってくる。
冬休みもその典型だ。

「今日土曜なの?!だからみんなお家にいるのか〜」

なんて言ったなら、鋭い視線がすぐ私に降り注ぎ、

「いいわねぇ〜毎日休みの人は。」

と、すかさず親からの皮肉


私も大人になったら、
夏は汗だくになって、
冬は凍えながら、毎日職場まで向かうのかな。


そんなのキツすぎるや。
宿題が多いとか何とか文句を沢山言うけど、そんなのとは比べ物にならないよな。


日本の大人の皆さん。私たち学生がダラダラ休んでる間も、せっせと働いてた皆さん。
お疲れ様です。
世の中、9連休とか言ってるけど、そうじゃない人も沢山いると思います。
本当、毎日お疲れ様です。
お疲れ生です。


12/27/2024, 4:10:27 PM

てぶくろ
手袋
手の袋

最近、つけていないな
小さい頃は可愛いリボンのついたのとか、ピンクのとか、色々買ってもらっていたけど。
今は、スマホ触りにくいし、髪は静電気でボサボサになるしで付けなくなったな。

手の袋

じゃあなんで靴下は足の袋って言わないのかな。
そんなことを考えました。