ラブソング
あなたのラブソングは何ですか?
愛する人を思い歌うものラブソング、愛する国やふるさとを思って歌うのもラブソングでしょうね。そして信奉する神を思って歌うのもラブソングかなぁ。
レナード.コーエンの
「ハレルヤ」
神への愛の難しさを歌っためんどくさい歌詞かも知れないけど、
これも本当は神への愛では?
でも名曲です!
興味ある方、ググってみてね!
手紙を開くと
30年以上前の父からの手紙。
今も大切に取ってあります。
この世には居ない父からの手紙‥。
手紙を開くと入院中のわたし宛て、幼い子ども達の様子が書いてあります。
10日間入院する事になり、その間実家で子ども達をみてもらえる事になりました。夫は当てにならずとてもありがたかった。毎日届く手紙でした。
携帯もパソコンも普及してなかったあの頃、手紙が唯一の連絡方法。アナログの素敵な思い出です。
手紙を開くと、今でも孫たちへの愛情が伝わります。
すれ違う瞳
これが好きな人との話なら、
恋のストーリーへと繋がる。
電車を降りる時、乗る時
向こうからの人の目を、瞳を見てしまうのがわたしのクセ。霊的に敏感だし、貰ってしまうかもとヒヤヒヤします。
すれ違う瞳の奥に何があるのか?天使か悪魔か‥!
見ないように見ないように気をつけて暮らします。
青い青い
青い青い空なのか?
青い青い海なのか?
わたしにはどちらでも無いな。
青‥‥わたしに取っての青と言えば、
「Blue」
ジョニ.ミッチェルのアルバム。
名盤です。
sweet memories
遠い恋愛の記憶、
わたしに取っての
sweet memories‥
心の中にその甘酸っぱい記憶が
再生されることはもうない。忘れたのかも知れないし、思い出したくないのかも知れない。
敢えてあるとしたら、
スティングの、Feilds of Goldを聞いている時、
それもエヴァ.キャシディの歌声で。わたしのではない誰かの
sweet memoriesが。
sweet memoriesは、
彼女の声で再生される。