2人だけの。今夜はおおさわたかおまつり。
夫が数日前にキングダムの映画、地上波放送を録画してくれて、今日は休みなのでじっくり鑑賞できた。そして、夫が帰宅後、夕飯の時に、王騎将軍の話しで盛り上がった。
夫は、漫画もアニメも映画もしっかり把握していて、隙間無し。
またひとつ2人だけの、何かが増えた。
オラはキングダムのことは、全く知らん。会社で、こんなの知ってる?~面白いよ!~的な同僚のお喋りで、おおさわたかおまつりなるものを知った。
今日はよ、BOOK・OFFに行ったんだ。夫運転のオラの愛車でよ。
そんでよ、お互いにいろいろ不要な物売って、合わせて800円だった。で、帰り道に薬王堂に寄って、ビール4本買って帰ってきた。
で、帰り道も夫運転で、来たと同じ道通るのかと思ったら、あっと思った瞬間に林道に入って、その道はクネクネしてて脇の草がモリモリで、オラ、怖くなると両足の指をキュッと丸める癖があるんだけど、両足の指開けないまま助手席でエアーブレーキ踏みまくりで、右足が今パンパンだよ。
その山道は、よく知ってる人か、運転に自信ある人しか走れないょ。対向車来たら避ける場所もないし、坂は多いし見通し悪いし、道はボコボコで鉄板が所々敷いてあって、側溝も開いたままで、運転好きにはたまらない悪路。ちょっとした林道アトラクションコース。
やっとセンターラインがある道に出た時はホッとした。そんなひっどいボコボコ道なのに、夫のエコ運転度見たら、91だった。
…オラ、どんなに気をつけて運転しても、88点ぐらいだから、なんか納得いかんな。
なんかコツでもあるんかな。
帰って来たら頭痛がして、鎮痛剤を服用してビール飲んじゃった。良い子は鎮痛剤とお酒は一緒にのんではいけません。抗えない眠気です。
うちはオニヤンマくんも吊るしてる。蜂の巣をしょっちゅう作られるから、蜂と平和的に折り合いを付けたいけど、それもムリそうだから、オニヤンマくんに交渉を頼む事にしたんです。
……蜂の巣ジェットを使った時の虚しさは、耐え難いものがある。わずか5cm足らずの蜂が、丸まって死骸になって屋根に広がる光景は、なんとも言えない暗澹たる気持ちになる。
風鈴は寝室に下げると音が耳に着いて眠れなくなるから、家族が集まるリビングの軒下がいいょ。硝子より南部鉄器の風鈴の方が、いい音がする。秋になっても寂しくない音がするょ。ただ……お隣さんが近い場合は、気をつけてね。
心だけ、逃避行!しちゃうのは男だよね。たとえば、うちの夫。さっきもお昼食べながらニュースでクマの駆除の事をやっていて、その時わたしが、「〇〇さんちのヤブは栗の木もあるし梅とグミの木もあるし、ワサワサしててクマが来そうだからヤブも木も全部切って欲しいんたけど、警察に通報してもいいのかな?」と、話してると、
「う…ん?」
続きを待ったけど、テレビに顔を向けたまま素麺ズルズルすすっていて、話しは来ず。
「だからさ、☆★♢♧♠✦✧✯❈❇❂✬✭✲なわけ、警察に通報してもいいのかな?」
「……警察関係ないんじゃない?」
わたしが、「なんで?」と、聞くと、
「クマが出たら警察に言えばいいよ」と。
だから!…
夫は、わたしの話しがめんどーになると、完全に心だけ逃避行してる。話しの最後のところだけ、チョッピリ折り返して来る。
よその旦那さんはどうなんだろ。同僚と、夫というイキモノに関しての話しは、『わかるー、うちも!』とかなり合致する。
会社の事務所で、夫に対するアレコレでザワザワし始めると、大抵の男がソソッと居なくなる。そういうところも男のアレだと思う。心当たりがあるんだろうと思う。
家では逃げられんから、心だけでもどこかへ飛ばしちまうんだ、夫というイキモノになった男ってのは、まったく。
明日の昼も素麺だ!。。
大人が冒険を決行するには、それなりの準備が要る。他人に迷惑をかけない、これが大人の冒険の大前提だからだ。体力もつけておかなくちゃならないし、ある程度のコミュニケーション力も必要だし、、
男なら身一つで玄関から飛び出す人も居るかもしれない、それは夜逃げか、指名手配者とかそんなもんだと思う。何も持たずに玄関から出る、それは考えられない。
わたしは草取りする時でも、身支度してスマホは必ず持つし。
何年か前に夏休み中の小学生が、新幹線の線路をテクテク歩いているところを保護された。それは冒険でもないし、親が子供をしこたま叱らなければならない事だ。命の危険があるってことと、他人に大迷惑をかけてまでやることは、『冒険』とは言わない。
子供は叱られる。
春も夏も、秋も冬も。
叱られるうちが子供だから、『死んだらいけない、心配してる、愛されている、』って事を大人は教える側だから。