光輝け、暗闇で
光は輝いてる
何処にでもある暗闇の中で
輝こうとして
輝けるモノじゃないと思う
輝いてるモノが輝きで
輝いてる所に暗闇もある
光を映すのは闇ではなく
闇と光を見ている私達がいるだけ
個性は自ずと作られていくモノで
自らに完成はない
完成までは言わないまでも
それが個性だと思い込んで不自由しない様に
揺らめいても
闇が輝かせてくれる
光が個人なら
闇は多数の個人で
闇の数だけの光があるくらいな感じ?
酸素
んー
大気中に含む元素の1つ
酸素だけだと毒
あくまでも人体にとっては、かな?
ゲームとかアニメで
言われてたから知っただけ
酸素って問われても考えた事がない
色んな場所に酸素がある
植物が二酸化炭素を酸素にしてるはず
二酸化炭素がないと酸素はない
社会と個人から発生する副産物
社会がないと個人はない
だとすると酸素は個人側だと思う
活力でもあり毒でもある
酸素は選べないけど
個人なら身を置く場所を多少は選べる
毒も少々なら薬だけど
毒しかない場所だと害悪
毒を集めて濃度を上げられても困るよね
記憶の海
覚えようと思わずに
日々を過ごして
些細な変化を目の当たりにして
覚えてるって判る
無自覚に記憶されている
思い出そうとしても
ほとんどは思い出せない
正解が記憶にあるのならば
溺れてみればいいけど
目の前の日々は更新されているから
記憶だけでは足りない
他人も自身も判らない内に更新されてる
記憶の海ってお題だけど
ネットや夢がそうかもしれない
意識は停止が出来ても
記憶の停止は出来ないんじゃない?
ただ君だけ
疲れて
萎えて
また挑む
疲れたから
休んで
萎えたから
他の事をして
仕方ないから
また挑みに戻ってくる
君にしか示せさないのに
君だけは知ってる
だから懲りずに繰り返している
静けさの中で
手が震えて
その時に向かっていく
ただ君を静かに保つ事だけを心掛けて
未来への船
未来と船
船の未来
未来の船
船が未来
未来へと船はいき
船に未来を託す
未だに来ないから旅は続く
終わりがないのではなく
終わらせたくないんだろうと思う
それはそれとして
未来の船は
現在の船とは別物だろうね