夜が明けた。
夜明けて
日が出て
小鳥がさえずり
朝だと思う
ほとんどのことを朝に終える
昼からはほぼフリーで
定期的に買い出しなどがあるくらい
夜から夜明けまでは
不定期で
眠れたら寝てる
寝るまでにやって
朝にもやる
やって気がつくと朝ってことはなくなった
ふとした瞬間
ぼんやりと眺めていて
ある点に目が向けられ
その後にしばらくして浮かぶ疑問
荷物を確認していて
ない物に気がつく、とか
ある事柄と事象の類似性など
一致やズレに歪みを感じる瞬間になったモノ
常にズレてはいるから
一致させるのに苦労するけど
ほとんどは気にしても仕方ないと思う
どんなに離れていても
ネットがあるから
会話も遊ぶことも出来る
出来ないことは沢山ある
でも、一緒にいてもそれは同じ
ネット上で共有が出来る範囲では
あまり不自由はない
現実との違いは間違いなくあると思うけど
どんなに近くにいても
同じ言語やツールがないと
会話も遊ぶことも出来はしない
遊びや会話なんてごく一部だと考えている
ほとんどの時間は離れている
慣れれば慣れるほどに離れられる
離れ過ぎていると
慣れてはいても距離感が行方不明
何かを相手にする時には加減が不可欠で
簡単が過ぎても
難解に過ぎても
相手になんかしてられない
「こっちに恋」「愛にきて」
んー
困ったお題ですね
恋をしたら
会いに行くんじゃない?
愛してなくても
恋は出来る
恋してなくても
愛も出来る
愛がなくて
恋がなくて
それでも欲はある
欲は愛を生む
欲は恋を生む
とも、考えられる
関係性を継続するには
恋とか愛で何かを求めるんじゃなくて
お互いに持つ何かを与え合うんだと思うけど
欲求に従い
欲求を共有して
それゆえに残った
幻想や妄想が間違えて繁栄してる
勝ち負けとか立場などが
勘違いに拍車を掛けている
お互いに負けてはいるんだから
気にしても仕方ないのかも
巡り逢い
巡っていても
逢わない
堂々巡りだったら
でも、いつかは跳ねる
要するに停止する
停止したからこそ逢う
同じ場所じゃなくなっている
同じ場所を繰り返し歩いてるのと
同じ様に歩いているのでは
全然違っている
同じジャンルと
違うジャンルくらいの差がある
ずっと巡っていて
何回も逢ってるけど
見えるモノは変わってる
同じで違わないのに変わっている
とりあえず終えることが続きを生むんだよ