やさしい嘘
理解させない本当
始めから最後まで嘘ではない
その様な言葉と行動で解され理する
虚であって口にある
隠されていない難解さ
言い方の問題で
現実をありのままに表してるだけ
面倒だったんじゃない?
瞳をとじて
心を感じとる
言葉も音もない
不鮮明な静けさがある
瞳をあけて
沈黙を保ったままで
言葉にしたり
表情に浮かべたり
行動で表したりする
本当なんて語れないんだよ
ごく一部に過ぎない
多分、全部を語れたとしても
語ったからこそ間違えていると思う
あなたへの贈り物
私だとして、欲しい物なら
今すぐなら、ipad mini7
未定ならSwitch2
でも買う予定のあるゲームソフトは無し
あなたが私以外の誰かだとして
私が贈れる物はあなたでも買えるはず
日々の生活
日々の暮らし
日々の行い
日々の在り方
些細で主張がなくても表れていて
何処を重視しているのかで違っている
違ってはいくけど
どの様に返って来ても
自分が選んでる物じゃないよ
後はどの様に受け取るかを決めるだけ
羅針盤
目指すモノがあるなら
一般的なのはYoutubeにあるはず
やる前よりも
やった後に見るのを勧める
聖人がいても
愚者からは程遠い
やり始めるキッカケにはなるけどさ
あの域まで行く気はない
山を登るのに山頂ばかり見てても仕方ない
前よりも出来てることが励みで
励みこそが報酬
山を登ってる最中だからこそ
得られるモノがあるんで
面倒だったら空からでも降ろしもらえば?
山ならば
頂上に立つことだけが目的ではない
羅針盤は方向であって
方向性はアナタにあるから
文系は目的で
理系は道具って話があった気がする
Youtubeだったと思う
どれくらい情報を集めたら
羅針盤なんて作れるのか
羅針盤を試すにしても
それ以外の知識や知恵がいる
役に立たなくても進んでいくので
明日に向かって歩く、でも
歩きながら巡って
歩きながら考えて
歩いていると忘れている
歩くことだけに集中しない
足元くらいは気をつけてるけど
でも、続いていて
だけど、歩いている
明日はないかもしれない
それでも、やがて過ぎていく
明日が来なくても今日があるから
いまを歩いている