Open App
12/28/2024, 11:19:19 AM

冬休み

仕事や学校に行かないだけで
休めてはいないんじゃないかなっと

主にしてる働き
それが何処にあるのか

好きなことは辞められないけど
嫌いなことも好きには辞めれない
辞めれることにも条件があるんだから

何もしないことを休みとは言わないので
行動することで忘れたり出来るし

何処を休みたいかに寄る

人は多分、働く為に休んでいて
休む為に働いていない

何もしないことに向いてないと思う

12/27/2024, 10:37:38 AM

手ぶくろ

ほぼ使わない
手はポケットに詰め込む
しかしポケットも袋ではあるのかも

いつからか苦手で
余程じゃないと使わない
だから買っていない
ドラッグストアやコンビニに売ってる

余程って
必須で装備しないといけない場合で
スキーくらいしか浮かばない

そんな手ぶくろではあるのだけど
もうそろそろ試さないと
今も苦手か分からないから
寒く不自由になれば買ってはみる

ずっとそのままとは限らないのですから



12/26/2024, 10:17:08 AM

変わらないものはない

形はないかもしれないけど
続いていく思いはあるんじゃないかな
同じではない
自分のそこを目指してる

このお題で書けるなら
お題は世界に無数にある
曲名、題名、歌詞などなど

変わっても変わらなくても自分がある

月夜の晩に
足音だけを残して
後は振り返らない
前に進みながらでも
思いは振り返れるから
応えは前にある
月がその先を示している
夜は明けて朝日が空に移るように

12/25/2024, 10:37:25 AM

クリスマスの過ごし方

平日
年末の調整

原神
プロセカ
ユメステ
テトリス99
Youtube

読書の幅を拡げようかと
少しだけ考えたり

年間の出費を見直しをしたり
なんでか、振り返りが多いかも

クリスマスとの関係性はないけども
今日の過ごし方でした

12/24/2024, 11:07:43 AM

イブの夜

通常通り
イブに限らないと思う

特別ではない
当たり前な事だから
イブの夜がキッカケに成るとは思う

このイブの夜がもっとも特別だとしたら
それは子供の頃だけでは
プレゼントが贈られるくらいに

プレゼントが示すモノのは
感謝だったり
好意だったり
義理だったり
贈るモノに寄って色々と違ってる
それでもプレゼントではある

イブの夜よりも前からあるモノが
イブの夜に贈られるモノ
特別だとしたらアナタが特別だったのでは?
そんな事が日々を募らせてる

誰の為かって大切だよね

Next