Open App
9/29/2024, 10:33:05 AM

静寂に包まれた部屋

物理的には存在しないんじゃないかな
電化製品の音はするから

何かに集中出来てるなら
ほとんどの音が遮断される

音楽を流しながら本を読む
しばらくすると音が途切れていて
それから音に気がつく

音が流れながら
本を読めるけれど
自分では選べてないかも

静寂の部屋も
静寂は部屋にはなくて
自分自身にあるんじゃないかと
包まれてなく発してる静寂だと思った

ずっと考えてるのではなく
考えてみたことが溢れてるだけ

特別に拘らなくても
拘りが彩る形がないもの
それも想いなんじゃないのかな

9/28/2024, 12:11:39 PM

別れ際に

特になし

常にいつ終わりになるのか
私にはわからない
特別にすることもないし
特別な相手もいないから
尚更、いつも通り

特別にしても
その効果があったのか
私には常に不明

後悔がないようにって意味なら
後悔しても終わっただけ

境界線はなく
ただ拡がっていて
同じ様にあり
同じ様にない
有無も境界線だから
同じ世界ならそこにはない
違う世界だからあるんだろうね
その違いでさえ
その外から見たら違いはない
あえて分けない限り

別れてなくても離れてるものだよ

9/27/2024, 10:24:29 AM

通り雨

雨が通るだけなら
全ての雨が通り雨になる

短時間に過ぎていく雨が通り雨
長くて1時間くらい?

お天気アプリがあるから
どれくらい続くのか大体は判るよ

手元にスマホがあるだろうし
スマホで遊んでたら割と直ぐかもね

雨が急いでるので
こちらはゆっくりしましょう
時間に左右されるなら
ひとまず人が相手なら連絡しましょう

9/26/2024, 10:33:24 AM

秋🍂

お題の絵文字が邪魔

葉が木から落ちてくところって
秋に限らず見かけるかな
ふわっと、さらっと静かに散ってる

去る夏を残す葉が
冬へと向かい落ちてく
木の葉の役目を終えて
地の葉の役目に着く
やがて巡って何処かにいきつく
葉は何処に至ってもそこを果たすだけ

葉っぱではなくても同じで
役割を示されなくてもやっている

今日も生きている
明日は知らないけれど

9/25/2024, 10:32:28 AM

窓から見える景色

ここからだと
窓から見える景色は光か闇
カーテンの隙間からになるから

暑さからの解放されて
夜は早めに眠たくなってる
時間的にも自由に眠れるから良し

窓からあえて見てみる景色だと
駐車スペース
図書館で外を見ると手間にある
あと内だと本棚と人達

夜に外を歩いてると月に見つかる
だから月を見ている
探してると街中だと見つけ難いのに

昼間は相変わらず太陽が元気ですよね

窓は何処を区切ってる
外なだけなら何処も外になる

窓の外を見るイメージだけども
窓の内にある景色でもいい訳ですよ
何気なく中を見てしまうことがあると思う

Next