Open App
12/10/2023, 12:40:07 PM

仲間

人の中の間
人間の中ってこと

仲間でないこともない
関係がない
無関係でもない
そこにある誰かではない

括り方の問題で
仲間は外部から見た関係で
仲間は内部からは観測されない
この内外は個人が有する

仲間を内部で誰かにかざすのなら
それはただの同罪であり免罪符

イジメがある
これをイジメだと知る
でもそれらが何であったとしても
全体的に行われている
被害者から見たら全員が加害者で
加害者から見たら全員が加害者
この全員には差がある
これがわかり易い仲間なんじゃないかな

私は全員が被害者ではなく
私が全員を加害者とする訳でもない

ただ明確に弱い奴がすること

弱くないとする必要がないと思う
何かを巻き込まなくてはならないなら
個人ではそれが出来ないことになる
要はそいつ独りでは何も出来ない

たった1人を相手に
架空なものを振るう様は無様で
私は何が相手でも堂々と自分を奮うだけ

12/9/2023, 1:24:13 PM

手を繋いで

繋いで握って
握った手を結ぶ

それは誰の手だったのか
そもそも手なのか

わからないままに開いて
知らないままに解けて
誰かの心の様に
いつのまにか見えなくなっていく

もしかしたら
見なくなったのかもしれない

継続的な手はいつも差し出されている
どんな手かは判断しないとね

12/8/2023, 1:39:03 PM

ありがとう、ごめんね

何にだろう

まずは自分かな
そして自分に対する誰かだろうな
決して他人へではない

そして
ありがとうも
ごめんも
まず最初にあなたに向かう
どちらも同じようなものだけど

その後が大切だよね

12/7/2023, 11:09:23 AM

部屋の片隅で

片隅には物が置き易い
テーブル服掛けゴミ箱など

隅におけないものは厄介かな
邪魔になると思う

隅から埋まっていく
中央は移動が優先

部屋の片隅に住んでるが近いかも
中央は居心地が悪い
この片隅からの距離が大切で
中央だとなおさら散らかると思われる

家でもっとも落ち着く場所を考える
考えてみるとトイレかもしれない
流石に住めないけど一時的には最強

何処にいても自分に住んでるなら
ある程度の違いは何とかはなる
私と私には距離はある
それでも片隅ではない
そこが何処かは問題ではない

12/6/2023, 4:24:46 PM

逆さま

ぱっと浮かんだのは
たまごか鶏か問題

逆のさま、その様子

内と外は間違えてる人らはいるね
どちらも別に裏でも表でもない
一部ですよってね
でも実はその人らに向けた表現で
ようは合わせているだけ
その表現者とは無関係だったり

無関係は言い過ぎだけど
要するに合わせてあげてる
ちょっとした優しさ
勘違いされても困りませんから

ほとんどはどうでもいい

そのちょっとで楽しめる幅が変わる
ちょっとではなくなる
多くのちょっとに関わるものなんです

体験を出来て良かった事柄は
割と大きかったんだなって
たまにわかるときがある
知ってるか知らないかで全然違う

コツって奴は使えば使うほど
上手くなるから
下手でも使ってみてる内に
なんだかんだ出来るようになる

最近だとテトリスのテンプレがそう
まぁやってみることが成果になってる

諦めてもいいことがあって
諦めるんだけど
それでも手放さない
それが志なのかもしれない
気が付かないうちに結局はやってる
やってるものは違うんだけどさ

逆さまになりやすいのは
手段と目的ってことでまとめとこう

またがあったらまたここで
ここにはここで
そこにはそこで
またがあるといいね

Next