Open App
11/18/2023, 11:37:21 AM

たくさんの思い出

たくさんってどのくらい
数より質だと思う

決定的な思い出

良くも悪くも
同じ様な思い出がたくさんあっても
同じ様な思いがたくさんあるわけでもない
解決されていない思いなのかも

どちら側に問題があるにしてもさ
行えることには限りがある
結果が思い通りになる訳でもない

良い思い出も
悪い思い出も
いまにとってであって
その時にどんな思いだったのか
そこからの良い悪いなはず

現在進行形な思い出は途中で変わるかもね

乗り越えた思い出なら
良いも悪いもなくただの思い出
それをどの様に扱うかがその価値を決めそう

たくさん試行することに価値はあると思う
ほとんどが無駄に終わってしまったとしても

ここから始めるみるしかない
あなたの力で思い出を変えれるかもよ

11/17/2023, 1:29:49 PM

冬になったら

クリスマス
大晦日
元旦
節分
バレンタイン
あたりが一気にくる

雪は降るし風も強くなる
電気毛布が出動
だけど基本的な生活は特に変わらない
通常通りだと思う

冬になったら
買い物が面倒にはなる

雪の積もり方次第では長靴を買わなきゃ

雪だけなら問題ないとしても
風が荒れられるのはちょっとな
昔は平気だったのに不思議と最近は苦手


11/16/2023, 11:41:40 AM

はなればなれ

距離は必ずある
だから一緒に見える

距離があっても繋がっていて
同じ場所にはいない
それを
はなればなれ、だとすると

関係性を感じられてない
または関係性に異常がみられる

依存や妄執とかね
こだわっているってことだと思う

良くも悪くも
はなればなれになれると困るわけ
でもそれは一時的に過ぎない
いつまでも保てるものは少ない

ずっと持ち続けたことで
これだと気がつくと
こんなものだったってわかるけど

気がつけることには距離があるから
距離があることは悪いことでない

もっと適切な近づきかたがわかるかもよ

書いて
読んでみて
書き直したり消したり
それでもまた
あなたは読んでいるし
あなたが書いている
常にこれでいいって距離はないと思う

11/15/2023, 12:37:53 PM

子猫

猫の子
可愛いよね

不思議と寄ってくる
子猫に限らないけれど
あまり構ってないし世話もしてないのに

特に飼っていた猫は側にくる
目が覚めるとお尻向けて腹の上にいたり
側にはいるが布団の端だったり
ずっとほぼ密着されてたり
そっと膝に乗ってきたり

街を歩いてすれ違ったりすると
ちょっと見られてすっと去っていく

何が大丈夫なのかよくわからない
猫には何かがわかる模様

人間の子供とお年寄りも
何かわかるみたい

全てを隠し通せはしない
来るものは私に訪れ、いずれ去っていく

私はどうもしないけど
何かを見破れられてる模様


11/14/2023, 2:16:26 PM

秋風

秋の風
落ち葉が舞う
空中に大地に
すり抜けて
通り過ぎていく
秋の終わりを急ぐ様に
風に舞う
何処へ向かっているんだろう?

Next