Open App
9/4/2023, 2:42:26 PM

きらめき

光る様子かな
煌めきが出てくるけど
真っ先に出てきたのはひらめき

取っ掛かりがあったなら
思いついたりはする

きらめきって
星や宝石あたりが浮かぶ
要は重い光かな

取っ掛かりが用意出来てるなら
あとは釣り上げるだけ
これはひらめき
必要な情報や状況が揃ってるはず

いま思うにきらめきとは陰陽なのかも
まぁいいとして

普段何気なく見ているそれらに
好みや必要性が詰まっていて
あるときに光る
きらめき、ひらめき
光方の状態の問題でどちらも光る

星は夜空を探せば見つけれるよ
晴れてさえいたらね

書いてることは持ち物の一部
借り物で書けるほど上手くはないんでね

準備してるつもりはないけど
何処かで考えて集めているのかもな

好き嫌いはあるけど
嫌いだからって評価は変わらない
ただ嫌いなだけなんです
好きだからって良い訳じゃないのと同じ

どちらにせよただの個人的な評価

それはあなたの感想ですよね
ひろゆきだったけ
でも科学的や統計的でも
それを取る意図は混ざってるから
そこから見てるのも感想だと思う
それにそれを使ってるのはあなたの感想
否定になってないただ困らせたいだけ
その場では有効だったかもしれないけど

感想ではなく
データを出せって意味だろうけど
データの見方なんて感想で
データもただの道具だから使い方次第

勝ち負けよりは感想は大事だと思う

それにそれを
知ってるか知らないかだけで
どちら側にでもなれるから

ちょっと考えてみたら判ることだね

9/3/2023, 12:48:26 PM

些細なことでも

気になるなら些細ではない
些細が集まると大事になるんだよ
氷山の一角って奴

だから取り敢えずは見回してみる
脳内循環して
わかってもわからなくても
ひとまず変化を見て行く

放置するともいう

放置が無理なら書き出しておく
書き出して軽く眺めてゴミ箱に捨てる

正確に把握する必要はない
脳は自動だからね
細部まで詰め過ぎると絡まる
絡まるのが好きならご自由にどうぞ

氷山の一角だから
氷山が見えてくることがある
全体的にある程度掴めたらほっとける

氷山に手を出すことになるけど
大体は自動的
その時が来たら気がつくと出してる
結末も似たようなもんで関係なくなれる

そのキッカケが些細なこと

大事になると面倒だけど
面倒なだけならいずれはやってしまう
それすら嫌なら逃げる
逃げても似たようなことが起こる

この問題は内部か外部かによる
内部だと難しいのかもしれないけど
私は常に外部だからあまり気にしない

関係性としては関わっていても
自分の内か外の判断なら簡単だよね
自分か自分以外か自分だったものくらい

問題の解決に必要なものは
その問題を外部に持ち出せるかってこと
外部であることの重要性がここにある

常に他人であることが優しさになる
自分に対してなら尚更

気になったなら仕方がない
気にしたらほぼ外側の雑音だと思われる

何回も書くことになると思うけど
あなたから始まるものが重要

それがどんなに些細なことでも

9/2/2023, 2:45:30 PM

心の灯火

灯火に心ね
心を照らす明かりはない
明かりは心にはない

心に何があるのかはわからない
心がわからなくても身体はある

身体を生かす灯火なら
食事や思考に欲
端的に日々の生活がある

心とは何か
それを表そうとする
その試み
なんてことはない
どうにかすることは出来ない
表したところで手出し出来ない

灯火を決めることに意義を感じない
ただ照らすものは沢山ある
そこには影もある

こうやって考えてみると
心の灯火とは生きてることになる

心とは身体を生かす明かりだと思う

9/1/2023, 3:04:03 PM

開けないLINE

アプリなら消してある

開こうとして開けないなら
バグかbanあたり
あとは乗っ取り
とりあえず困ったら本体をオフにする
あとは他の端末で開くくらい
お問い合わせもあるね

困ったらググれば解決策はあるはず

開けないLINEなら
メッセンジャーに送って貰ったらいい

あくまで開きたいならね
重要なら他の方法でも伝えると思う

伝えるってのは一方的には出来ないから
一方通行なら宣言でしかない
つまりは行動である

コミニケーションとは試行錯誤で
繰り返してくれるだけの関係性がある

関係性がないと見てくれさえしない
宣伝や広告のメールなんて
中身も見ないで
何回来てもゴミ箱にいくだけ

無料なら利益の為に
仕方がないかもしれないけれど

必要な情報なら
まずは自分から探すことになる

探せばあるって凄いことなんだよ
色々と助かってます
正しいかはさておいて
ひとまずの方向性にはなる

8/31/2023, 1:23:09 PM

不完全な僕

完全なものなんてあるの
そもそも完全って何

僕らは生まれながらに完全ではない
不完全は特別ではない

おそらく完全なものは
完全を特別だと思わない

何処からみて
完全で不完全なのか

不完全だから完全に憧れるのかもね
でも完全なものはない

仮に完全があるとしても
一時的な錯覚で
不完全な僕が見たありきたりな間違い

不完全からみた完全なんて
完全ではないと思うんだよ
不完全だからこそ思ってしまうだけで

僕が死んで完成しても
誰かが僕だったものをみて
不完全だって言うと思う

完全は時間や場所に影響されるし
進化していく思う

完全な不完全こそが
生きていく目的かもしれないね

Next