生きる意味
そんなものはない
生きてく為に意味を探して
その意味が終わったら死ぬの?
ただ死なない為の理由付けに過ぎない
その意味が運良く終わっても
次の意味を探すだけでしょ
理由を探して意味を見出せても
生きることに関係ない
それは生きてくことが前提
死ぬ意味があっても死なないでしょ
生きる意味がないと生きてけないの?
意味が誰にでもあって
それが遵守出来るんだとして
その結果がこの世界だとしたら
良くない結果をもたらされた意味を
あなたは生きる意味と飲み込めるのかね
誰も誰かの代わりにはなれない
でも始めからいなくても
その現象は起こると思う
それがあなたではないだけ
誰かの為に生きられない
生きた結果に過ぎない
生きてきた過程に意味があるなら
死ぬことにも意味がある
最終的には誰もが死ぬわけだから
死ぬ意味なんて知っても意味はない
ただ死んだだけ
生きる意味もない
ただ生まれただけ
あなたがあなたで在ろうとする
その意味なら
あなたは知ってるはず
なかなか思い通りにはいかないけど
善悪
誰にとって
何に対して
何をもってして
何とわけて
誰が下すのか
それによる
善悪の前に都合がある
誰の都合にひれ伏す
都合を正せるほどに何を知ってる
私にとって善悪なら
私は私の都合と
私が私を知る情報によって
私を私が決める
情報は言葉や感情によるもの
もちろん私が説明出来ないものも含む
誰かの善悪なんて
大概は何も知らない愚者の戯言
知ってるならその誰かの都合
2つにわけてる訳だけど
善と悪
この2つには分けれないものも多数ある
善としたことで
悪が生じてる
基本的に悪ばかりだと
解ってる人は思うだろうね
その悪を分けるためには使える
絶対的な善はない
最初に悪がある
徐々に定めて出来るだけ善に近づく
その方法が善悪であるわけで
最初に善はなく
生きてくことで善悪を定めてく
生きてることに善悪は定めてない
善そのものはなく
悪でなければ善とする
そんなとこだと思ってたりする
都合が解り次第変わってくけど
これは区分けの問題で
善が悪になったり
悪が善になったり
するわけじゃなくて
おそらくは同じものでしかない
明らかな悪は害意があるものくらい
流れ星に願いを
願いを祈るのはいいとして
それとは別に
願いを叶えるための道は
確かに存在してるのかな?
道が見えてて
道を歩けてるなら
道を間違わない限りにおいて
辿り着きはするよ
この道が
どこに繋がってるのか
わからないまま歩いてて
この道が
辿り着きたい場所で
ありますようにってことなら
周りを見渡してみて
目的地が同じような場所なら
沢山いれば間違いないはず
ただこの場合の問題は道にはない
沢山の人がいるってことが問題で
みんな思うことは違って
目的も違うんだからね
思うのと違っても仕方ないね
みんなが幸せになれる道はない
みんなが同じ道を歩いてたとしても
道には幅があり
場所によっては居れる人数に限りがある
同じように歩いてるように見えても
人により速度は違うし
歩き方も違う
空を見上げる余裕くらいは必要だけど
あなたの願いを叶えられるのあなただけ
それに
流れ星に願いを祈れるのは
あなただけじゃないはずだから
誰の願いが叶っても恨みっこなしで
その時は叶わなくても続きがあるなら
また願うといいよ
流れ星はひとつではないし
でも
あなたの願いが叶うとしたら
それはあなたによるものであった方が
私はいいとは思うけど
流れ星に願いを叶えてもらっても
あなたにはおそらく継続は出来ないから
他力本願って
他力次第ってことで
他力によっては変わってしまうから
ルール
繰り返し過ちを
犯さない為の
ある種の決めごと
予め作られてた慣わし
都合主義者の道具
社会的な刷り込み
最低限の国民的な縛りと利益
ほとんどが
自覚なしにある程度守れ
平和にお互いが生きてく為にある観念
ネットにおいては
会社やサイトの免罪符
多分ちゃんと裁判したら
どうなるかわからないものもある
言葉や仕草なら
共有出来てることで伝わる
コミニケーションツール
自分を律する為の考え方
他人に強要すると一種の暴力
ある意味で神でもあるが
ある意味では悪魔でもある
ルールって言葉がなんかマイナス的
基本的には
お互いが心地よく
適切な距離をとるための関係性
今日の心模様
今日を主張するほどの心模様
それとも今日一日中の心模様
どちらにしても
今日の心模様なんてない
心模様は一日にしてあらずだし
リセットされることもない
一日にしてなにがあったにしろ
これまでの心模様に影響される
ちゃんと覚えてなくても
心模様は形成されてるはずだから
これまでがあり
これからがある
今日に限らず心模様なんて
そんなん気にしてない
端的に表現するだけなら作れはする
今日ではなく現在の仮モノの形なら
でもそれは偽物に過ぎないんだけどさ
心を何に表現するだけなら
空とか月とか水面とか
身近ならほぼ何でもいい
ちょっと詳しいならおなさらいい
いいってか使い易さの問題
この手のお題は都合がいいけど
今日のってのがネックで
表現したいときに
表現したい方法で
表現を創作しないと
嘘にしかならない
お題が常に示されるのは
作り手としては都合はいいんだけど
作ってしまう時に使いたいお題
心模様って大袈裟な気がする
朝から夜に向かって
夜から朝を見返して
印象に残ったものを形にするにしても
それくらいのものを心模様なんてね
このお題に近いものなら
いままでいくらか書いてるけど
その場所ではいまは何も書いてない
今日に拘らないなら
読んでは貰いたいけど
宣伝って苦手なんだよ
本人かはわからないからいいのか?
詩人の部屋 夕空で検索してみて
危険を顧みないなら是非