"小さな幸せ"
道端で見つけた桜とか、
軽く暖かい春らしい風とか、
そんなことよりも。
今日は仕事で過去にないくらいに疲れ果てました。
そんな中、上司や先輩社員から
ドリンクやお菓子を頂きました。
誰もがこんなに忙しいはずなのに、
スタッフにまで気の利く方々と働けていることも
幸せです。
この危機をみんなで乗り越えようと
周りに元気を与える。
そんな温かく気遣いのできる素敵な人に
出会えて嬉しい。
今日大変だった分、このテーマで
感じる幸福度はより大きいものになりました。
#29
2025/3/28
"春爛漫"
風がふわりと 髪をなで
陽だまりの匂いがする
風がふわりと 頬をなで
花の香りがする
ひらりと落ちる桜の花びら
手に取ろうとした指先をすり抜けて
くるくると舞い落ちる
道ばたの菜の花は
陽を浴びて まぶしそうに揺れ
小さな虫たちが飛び交っている
遠くで響く子どもの笑い声
鳥のさえずりもやさしく混ざり
春の午後にとけていく
こんな日がずっと続けばいいな
ふと足を止めて見上げれば
満開の桜が 澄んだ青空に咲いていた
#28
2025/3/27
"七色"
10歳の頃
車から見た虹。
15歳の頃
友達と公園で見た虹。
20歳の頃
彼氏と見た虹。
25歳の頃
仕事ばかりの日々
空なんて当分見ていない
30歳の頃
旦那と子供と見た虹。
35歳
40代
50代
どんな七色を見るのだろうか。
わたしの未来をカラフルに彩って🙏❣️
#27
2025/3/27
"記憶"
鮮明な記憶は少ないよなー。
人の脳は全ての情報を細かく保存するのではなく
必要な部分だけを取捨選択しているからなんだって。
例えば、スマホの写真フォルダみたいに
フォルダがいっぱいにならないように
古い写真を整理したり、
重要なものを選んで残したり、
そんな感じ。
普段の生活で印象に残らなかったことは
脳が判断して、記憶がぼんやりしてしまうんだって。
反対に、感情が強く動いた出来事や
何度も思い出した出来事は
記憶に残り続けるらしいよ。
思い出として残したい出来事は
「大切な瞬間だから消さないで」
って脳を伝えないとね。
大切で鮮明な記憶を増やして
フォルダを広げられたらいいな。
#26
2025/3/25
"もう二度と"
あなたに会えない夜、
月は静かに形を変える。
昨日と同じようで、決して同じではない。
街角に揺れる光も、
風が運ぶ潮の匂いも、
すべては一瞬の景色。
もう二度と、同じ瞬間には戻れない。
あなたと見た海も、触れた風も、
今ここにはないけれど、
胸の奥で確かに揺れている。
もう二度と出会えなくても
あなたを想うこの瞬間だけは、
変わらずここにある。
#25
2025/3/24