NoName

Open App
3/30/2025, 8:17:56 AM

人待ってる時にダックスフンド見てたら、なんか急にめっちゃ吠え出した。おまけにいかつい感じの吠え方してた。
自分涙出そう。

人待ってる時にダックスフンド見てたら、なんか胴長なの芋虫っぽいなと思った。おまけにダックスフンド_芋虫で調べてみた。
犬涙出そう。

3/26/2025, 11:17:11 AM

虹といえば赤、オレンジ、黄色、緑、水色、青、紫の計七色とされているけど、あれ外国だと違ったりするらしい。
フランスだと赤、黄色、緑、青、紫。
他のとこだと赤と黒の二色しかないとこもあるとのこと。

ときたまゲロの表現として虹色のキラキラモザイクが使われることがあるけど、あれ場所によっては赤と黒のモザイクになんのかな。
なんかかえって絵面エグいことなりそうだなそれ。
ゲロくはないけどグロくはあるかも。
やかまし。

3/24/2025, 2:49:24 PM

もう二度とあんな小さな蓋のないゴミ箱なんか買ってなるものか。
うっかり蹴飛ばすその度、中に溜まったゴミが床に流れるあの様。
床を散らかさないこと、それこそがゴミ箱の存在意義のはず。これいかに。
床どころかそれを拾い集める手まで汚れる始末。
毎度毎度手を洗うのも億劫だ。
仕方がないので、そのままの手で触るとしよう。
右上にあるOKボタン。

3/23/2025, 11:56:11 AM

曇りガラスのあの模様。
少し見てるだけならなんだか陶芸品のような美しさあるなーって思うだけに留まるが、しょっちゅう見てるとなんやねんこの古臭くて薄汚い模様はとなって、普通の板ガラスのがいいなって思うようになる。 
ああ明日月曜日だからナイーブだ。
だからなぜか曇りガラスなんかに八つ当たってる。
本当は毎日ちゃんとなんかしらここに文章出したがってるんだ自分の心。
けどいい感じのオチが思いつかないんだ毎回。
オチのアイデア出るまでダラダラ適当に書き連ねて、なんか思いついたらそこでしまいにすればいい。
しかしその作業がどうにもダルく感じて仕方がない。
最悪オチなんかなくたってとりあえず出せばいいだろって思った。
思うだけでそれ以上はない。
理由はある。
なにせ無駄なこだわりというかなんというか……なんかもっと嘲笑的な表現ないかなこれ。調べるのもダルい。とりあえずそれのせいだ。
最近山月記読んだ。
いい文章。言葉遣いは小難しいけど構成がいいのかスラスラ読める。
あれ作者のデビュー作なんだってさ。すげえ。
読んで気付いた。
アイム李徴。虎である。
あーだこーだ御託ばかり並べて結局なんにも成しちゃいない。なんもかんも曇りガラスみたいにボサっとしてる。もうちょい頑張れ。まだやれる。
自分の心は曇り空色。
明日の天気は多分晴れた空色。


追記

明日の三重の天気ちゃんと調べてみた。
おい曇りじゃねぇか何が晴れた空だ。
ガッツリどんよりお天気晒しやがって。
ざまぁねぇな。
三重県住んでないからしーらね。

3/17/2025, 4:45:02 AM

花の香りと共に花粉も飛ばすな。

まあでも別に自分は花粉症でもなんでもない……はず。多分。
少なくとも医者から診断は下ってないんではい。
でまぁ他人に花粉飛ぼうがなんだろうが、それもぶっちゃけて言うとまあまあどうでもいいかなぁってぐらいで、そんな気にしないなっていう。

じゃあなんでお前はそんなに花粉に敵対心を抱いているんだって?
あれだよ、花粉症は感染するんだ。

何言ってんだって思われたろうから説明すると、なんか花粉の季節になるとさあ、どいつもこいつも雑談だのの合間にこぞってあぁ花粉つれぇわ、花粉つれぇわ。
んな世間話みたいに言われてもよ、こっち知ったこっちゃないのよ。
いやほんと知ったこっちゃないんだけどさ、でもなんか話聞いているうちになんかこっちまで目痒くなって鼻ムズムズしてくんですよ。窓閉めっぱなし屋内なのに。んな馬鹿な。

おかげで今年からは実質自分も花粉症をね、うつされて患うことになっちまった訳ですよええ。
そうしてピーピー花粉を嘆き花粉をうつす誰かの悲鳴は、さながら春に舞い鳴くホトトギスのよう。
ここで一句。

鳴いたなら
殺してしまえ
ホトトギス

Next