鶯になりたかった鳩

Open App
4/11/2024, 12:49:08 PM

落ち葉が去って 桜が咲いて

それ見て酒飲み 宴がおわる

散った桜に 興味はないのさ

だってもう 蝉が鳴いているでしょう

抜け殻みてたら イチョウの絨毯

銀杏の匂い マフラーの出番

防虫剤の匂いのマフラーに毛玉が生まれたら

梅が今さ今さと湧き上がる


そのうち 背骨が曲がって 三途の川さ

言葉にできない なんて 言わずに

想いは言わねば伝わらぬ

誰も時間も待っちゃくれない



3/24/2024, 12:22:53 PM

気象予報士が 予報を告げる

当たったとしても 外れたとしても

会社に着く頃には みんな忘れている話

傘を握るかどうするか それを決めるだけのこと


ところにより雨


100年生きたとしても 訪れることのない場所には

傘が壊れたと悪態をつく人

てるてる坊主を恨む人

洗車したばかりの車で出かける人がいる


たぶん一生出会うことはないけれど

その人も僕も また訪れる晴れを待っている


そんなことに関係なく 衛星は写真を送り続ける

僕たちが傘を握るために

また晴れが来るのだと安心させるために


3/12/2024, 12:49:13 PM

地球儀くるくる 海はこんな色だっけ
ハワイと僕の住む国は少しずつ近づいているらしい
わずか5,000万年後にくっついてしまう


プラネタリウムぼんやり ガラスを拭かなくちゃ
窓を開ければそこに ほんとうの光はあるんだけどね
カセットを変えれば そこは別世界の夜空

人工衛星のパーツはゴミとなって
いずれ落ちてくるかもしれない
未来人のもつ隕石は 人工物ばかりだとさ
(日本産は高価です、なんてね)

生まれるまえと死んだあと
そこには誰かの生活がある 
ぼくとは関係のないこと

地球儀くるくる もっと知りたかったと後悔する前に
靴紐を締めて
人工知能も教えてくれない 
とっておきを探しに行こう

3/10/2024, 1:22:57 PM

あなたを想う人がいるなら 
まずはその人を想うべきで
それすらできずに愛を語るの?
(だって、「隣人を愛せ」とは少し違うわ)

平和が要るなら自ら負けるの
無駄に大きなプライドは ゴミ箱へ
(「後出しジャンケン」で負けることができて?)

どちらも教科書には載っていないし
人工知能だって導き出せない
有名なネズミのキャラクターだって教えてくれない

誰かが遺した音や文字、絵
その断片を拾って かき混ぜるしかないの
(バンクシーに三島も一応太宰も入れましょう)

そんなことより今日は肌荒れしているの
無知の知、それがわかったのよ
だから 早く寝ることに価値がある

だって
わたしたちが扱うには余りにも大きすぎるんですもの

3/9/2024, 2:30:54 PM

土産屋の小さな袋が何故か捨てられず

とっておいた何枚かの袋が煎餅の缶から出てきた

イルカの描かれた袋のセロファンテープ

それは荒く剥がされていて

中に何が入っていたかは もうわからない


その日、おそらくは夏の日

手にしたデジタルカメラが嬉しくて

水族館で見ていたのは 目の前の魚ではなくて

画面越しの魚 

写真は全てぶれていた 

もう出口になってしまったことに気づいた僕は

「再入場」という言葉を覚えた


ぶれている魚たちは まだ生きているだろうか

今のぼくをみて 何を思うだろうか

Next