『それでいい』
人と関わることが苦手で、
対して努力もしてなくて、
そのくせ周りを羨んで。
欠点ばかりを気にかけて、
長所も特技も見出せず、
そのくせ自分を変える気もない。
それでいいのだと呟いた。
自分だけは自分を愛することができるのだから、
ありのままの自分を愛してやればいいのだと。
それがいいとは言えなかった。
現状維持には大賛成だが、
現状に満足はしていなかった。
そういうの全部ひっくるめて、
それでいいと思った。
それがいいとは思えないけど、
今はまだ、それでいい。
『夢が醒める前に』
たいへん!たいへん!
急がなくっちゃ!
あの子の夢が醒める前に、
あの子を連れて来なくっちゃ!
美味しいお菓子と楽しいお喋り、
素敵なドレスに愉快な友だち。
あの子が大好きなアップルパイも、
あの子が大好きなレモネードも、
あの子が大好きなものなら何でも揃ってる!
だから早くここに、
あの子を連れて来なくっちゃ!
現実は時に手厳しい。
美味しいお菓子も楽しいお喋りも、
素敵なドレスも愉快な友だちも、
きっと全ては現実にも存在している。
けれどもあの子は、
きっとそこでは、
大好きなものを手にしても健やかに笑えない。
だから早くここに、
あの子を連れて来なくっちゃ。
あの子の夢が醒める前に。
あの子が僕らを忘れる前に。
子どものままの、
あの子をここへ。
『欲望』
生きていて欲しかった。
死なないで欲しかった。
貴方を助けられるだけの力が欲しい。
貴方を守れるだけの力が欲しい。
なんて傲慢だ!お前のエゴでしか無い!
貴方の口から一度でも、
生きていたいと言われたか?
死にたくないと言われたか?
助けて欲しい、守って欲しいと言われただろうか?
生きていて欲しかったのは私で、
死なないで欲しかったのも私だ。
私は私のために貴方の生を求めている。
貴方のことなんてちっとも考えていない。
満足のいく死だったと思う。
貴方はきっと、清々しいほど見事な最期を迎えた。
それの何が駄目なのだろう。
再度の生を貴方は求めていないだろう。
私の願いは不必要である。
ただ花を手向けに行けば良いだけだ。
それだけで良い筈なんだ。
『君は今』
君は今、どこで何をしているのだろう?
なんて、そんなことは全く気にならないが、
今もちゃんと君は生きているのか、
それだけは時折気になるよ。
繋がりの薄い僕達だ。
いつか君や僕にその時が来たとして、
そのことを知るのはいつになるのだろう。
私がこうして元気であるように、
君もきっと元気でやっているはずだ。
そんな当たり前のような思い込みで、
君がいなくなったことにも気づかずに、
君は今、どこで何をしているのだろう?
なんて、そんなことをふと思ったりするのは、
酷く愚かで滑稽だと思う。
改めて繋がりが欲しいわけではないが、
確かに一度は繋がった縁だ。
その終わりを知れないのは虚しいだろう。
君は今、ちゃんと息をしていますか。
『伝えたい』
あの、先日『あなたに届けたい』で書いた時、
もしかしたら私を『お気に入り』にしてくれてる人が
いるのかも知れないとか何とか書いちゃったけど…。
「もっと読みたい」を押してくださってる時点で、
『お気に入り』にしてくれてるってことですよね。
うん、恥ずかしい……。
如何に私が「もっと読みたい」を押していない側の人間なのかが明らかになってしまいました。
以前、ハートの贈り方が分からないという方を見かけてやり方を書いた過去があるのに…。忘れてた…。
……なので、改めて。
私を『お気に入り』にして、
私に「もっと読みたい」のハートを押してくれた、
あなたに伝えたいです。
いつもありがとう。
あなたが押してくれるから、
ここでこうして書いていられる。
書くこと楽しいって思える。
そう思わせてくれてありがとう。