@ramunegumi_1125

Open App
7/31/2024, 1:06:56 PM

「だから、一人でいたい。」

邪魔されるのが嫌い。
分かってるフリされるのが嫌い。

そうして、突き放してきた人物が居る。

正直、話すのは好きだし聞くのも好き。
人だって好き。

それでも、一人でいたい時もある。
そんなわがままで突き放してきた訳だし。

そのときは、感情が昂ってしまっただけ。
本当はそんなこと思っていない。

そんなこと言っても、そのときの傷は消えないものだ。
もう遅い、あとの祭り状態だ。

そんな経験が何度かあった。

今度こそは、次はちゃんとしよう、
それでも癖は治らないもので...

そんなふうに結局いつか突き放すなら、
いっそのこと最初から突き放しとけばいい。

もう、自分で人を傷つけないように...

「"だから一人でいたい"。」


7/30/2024, 11:08:54 AM

「澄んだ瞳」

絶対に出来ない。
無駄なことだよ。

誰もやってないのは失敗するのが分かるからだよ。
そんなのも分かんないの?

色々な罵詈雑言を浴びせられてきたのは
近くで見てきたから分かる。

それでも貴方たちは自分が信じた道を突き進んで、
間違いを正解にして進んできて、

いつか天下統一するんだって、
本当に思えてきて、

下なんか見ない。ずっと見てるのは頂点だけ。

"澄んだ瞳"で、曇りなんて1つもなくて、

まっすぐ前を見続ける貴方の"澄んだ瞳"に
私は心奪われてしまったのです。

7/29/2024, 2:37:48 PM

「嵐が来ようとも」

例え、どんな変化があろうとも、
どんな進化があろうとも、

"嵐が来ようとも"。

きっと貴方たちは、
私たちを弄んで、喜ばせてくれて、

貴方たちは、
良く期待を裏切ってきて、予想不可な行動をして、

だから私たちは、
貴方たちに振り回されながら、

"嵐が来ようとも"平常で、
でも心の中では期待をして、

振り回されるのも求めているのですよ。

7/29/2024, 7:01:01 AM

「お祭り」

今日は楽しい"お祭り"。

祭囃子が響き渡り、
まるで虚構のように、朧にしか見えない宴。

宵の宴、"お祭り"が始まる。

踊り狂い、とおりゃんせ?
いきはよいよい かえりはこわい

それすら刹那に消すように、さぁさぁおどりゃんせ。

祭りだ祭りだ"お祭り"だ。

きっと運命な終焉も、最後笑えば大丈夫。

とおりゃんせ、おどりゃんせ、
今日は楽しい"お祭り"だ .

7/26/2024, 11:15:21 AM

「誰かのためになるならば」

"誰かのためになるならば"何でもする。

そんなこと言っても結局は自己満だろう。
誰かに認めてもらいたい。
誰かの記憶に残りたい。英雄になりたい。

ほら、結局人は何か理由付けをしなければ
行動を起こさないのだから。

人が死ぬのだって、何か理由がなければ死なない。
不審死なんて無いのだ。

分からないだけ。必ずそうなる理由がある。

何か普段と違う事が起こるのは、
普段と違う部分があるから。

行動とその理由は必ず紐付けないといけない。

だから、"誰かのためになるのなら"。

これはそう思う以前の理由があるから、
そう思うし、行動に移すのでは無いか?

Next