「誰かのためになるならば」
"誰かのためになるならば"何でもする。
そんなこと言っても結局は自己満だろう。
誰かに認めてもらいたい。
誰かの記憶に残りたい。英雄になりたい。
ほら、結局人は何か理由付けをしなければ
行動を起こさないのだから。
人が死ぬのだって、何か理由がなければ死なない。
不審死なんて無いのだ。
分からないだけ。必ずそうなる理由がある。
何か普段と違う事が起こるのは、
普段と違う部分があるから。
行動とその理由は必ず紐付けないといけない。
だから、"誰かのためになるのなら"。
これはそう思う以前の理由があるから、
そう思うし、行動に移すのでは無いか?
「友情」
友情、愛情、恋情、慕情。
様々あるが、今回はこの中の
"友情"に注目してみたい。
友情、友情ってなんだ?
よくある話だろう。
自分はずっと友達だと思ってた。
その子の為だから何でもしてあげる。
ジュースも買ってくるし、奢ってあげるし、
話したいと思うことを話して欲しい。
そしたら私の思う事は塞いで君に寄り添うから...。
なんて、大した"友情"だ。
してもらってる側は都合よくしか思ってないのに。
友達でもなんでもない。
ただの都合よく動いてくれる駒の様な存在。
それなのにその事も知らず
その子の為だけに、その子の一番になりたいから。
その一心で頑張っても、もうその子の一番は居るよ?
君じゃなくても、他で君の埋め合わせは出来るよ?
君は、その子にとってただの駒なの。
そろそろ気付こうよ、もう。
自分で自分の事を傷つけるのはやめてよ...
「花咲いて」
"花咲いて"、とか。
花咲く、咲かない関係なくて、
私は、私はただ、
貴方と言う初恋に水をあげたかった。
正直どっちでも良かった、
咲いても、咲かなくても、
貴方が初恋で良かった。
そう思いたかった、、
何勝手に"花咲いて"枯れてんのよ。
花咲かせんなら枯らさないでよ...
「もしもタイムマシンがあったなら」
過去にも未来にも行ける魔法のような
タイムマシンがあったのなら。
過去に行って未来改変?
未来に行って地球のヒーローにでもなる?
なんでも出来ちゃう。
けど、バタフライエフェクトって知ってる?
蝶が飛ぶ事というほんの小さな出来事一つが、
未来への大きな出来事に繋がる。
もしほんの小さな過去での行動が未来への
影響がとてつもなかったら?
自分が何か行動するだけで地球が滅びるかもしれない。
親しい仲を自分で手に掛けてしまうかもしれない。
自分という存在が、無くなってしまうかもしれない。
それは未来だって同じ。
それでも、"もしもタイムマシンがあったなら"
貴方は一体どういう行動を起こすのですか?
「今一番欲しいもの」
さぁさぁ何でも手に入るとしたら
何が欲しいだろう?
"今一番欲しいもの"を聞かれたとすると、
本当にすぐにパッと出る物なのだろうか?
いつもいつも、あれが欲しいこれが欲しい
色々言ってる癖に。
結局一番重要な所だと答えられなくなる。
"今一番欲しいもの"
そんなことを一瞬で考えられる判断力が欲しい。
とか言ってみてるけど、
一瞬で考えられる判断力を欲してる時点で
判断力はあるよねって言うお話でした。