【誰もがみんな】
誰もがみんな一度は口にする、耳にするであろう
「みんな」って言葉.
「みんなそういってるよー」
「みんながそうだから私もそうでなければ」
「みんなはできてるのに」
ねぇ、みんなって誰のことなんだろうね。
それははー、ただの多数派でしょう?
少数派の意見は無視なの?
少数派じゃ無いといけないの?
「人権」なんて意味を為してないじゃないか。
【花束】
卒業式だとか成人式だとかで
大切な人からお花をもらうのを夢見てた.
まぁ実際はそんなことなくて。笑
私にとっては夢は叶わない夢なんだなー.
なので今日と平凡に多くを望まず
ただ推しのことだけを考えて生きていく。
【スマイル】
純粋な疑問だけどマックで
「スマイルください」っていう人は
年間にどれぐらいいるのだろうか?
*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*
昔からカメラを向けられた時の作り笑いが下手くそで。
私は笑顔のつもりでもいざ写真をみたら
口角が何故か下がってることが多々あった。
歯並びが悪いことで歯を見せて笑うのも苦手だ。
最近はちゃんと笑えるように
口角をあげる練習をしていて。
いつか自然に笑えるようになるかなぁ。
【どこにも書けないこと】
どこにも書けないことかぁ。
それを細かくここに書くつもりもないけれど。
正確に言うと文字にしたくない。
心に刻まれた忘れたいのに
忘れられない嫌な記憶。
当時小5の私に意味なんて分からなくて
それが世間でなんて言われてるかすらも
分からなかったけれど。
ある程度歳をとってそれの意味を知って
当時も気持ち悪くてそこからきつく当たってた
今でこそまぁマシな態度にはなったけど
ほんと気持ち悪いよ。
知らない人ならまだよかったかもしれないのに。
【時計の針】
今は部屋に時計を置いてないけど
昔は寝室に壁がけ時計があった。
夜寝る時に時計の針の音が妙に響いて
最初はうるさいな〜とか思いながら
結局その音を聴きながら寝ていたなぁ