今日から映画週間
2025/01/21㈫日記
1年前、某ブログをしていました。
ブログユーザーさん達の事は
好きだったけど、イイね返しに
疲れちゃった。
そして、ここに引っ越しして来た次第です。
ちょっと寂しかったり
心配性の僕には良い場所。
「もっと読みたい」を素直に
信じたら良いだけだから。
で、1年続けようと決めた日記を
今日まで書き続けられて
肩の荷が降りたかのよう。
そして嬉しい。
この日記の内容はスーパーの件か
準レギュラーは回覧板おじさんで
面白くないと思うけど(おじさんが 面白くない人というわけでは
無く)それなのに、読んでくれて
もっと読みたいも送ってくれて
ありがとうございます。
最近、読み始めてくれた作者さんが
いたなら、この日記の特記事項はNNNかな。
NNNは、ねこねこネットワークといい、猫好きにノラさんを派遣してくれるSNSで知った闇の組織です。
楽しい事を考えてくれる人が
いる世の中って良いよね。
他に特記は、無いですね。
地味な生活なので。
そして明日からは不定期にするつもりです。
以上、この日記についてでした。
映画は家で、まとめて観る派。
今日はスパイファミリーの最新作。
旅行先の風景が良かったー。
可愛いのは、もちろんだった。
次男くんも可愛いかった。
明日はミニオンの最新作。
こちらも可愛いが安定しているよね。
おやすみ。
食事中に読むのは止めた方が
良いです、そういう話しだし
いつも面白くはないけど
更に面白くないよ
2025/01/20㈪日記
置き配はノラさんではなかったよ。
郵便ポストの上に置き配されて
おかしいなあって思って。
どうやら電線から落として
配達している模様。
乱暴な配達だな。
見なくて良いのに置き配を
観察しちゃう。
掃除しないといけないしね。
教科書通りだなあ、こうやって
自然は巡るんだって思った。
みんなも自分のを観察している?
僕はしているよ。
母に子供の頃、躾られたから。
あと「お世話になりました」って
心の中でお礼を言っている。
「食べ物に感謝するならば排泄物にも感謝を」と尊敬する先生が
教えて下さったから。
この家に住んで虫対策を
して来たけれど、鳥対策もせねば。
でも去年の春に鳥対策グッズは
購入済。
ここに住んで、もはや、なんでも
いつ来てもおかしくないなと
思って買っておいた。
偉いぞ、自分。
効果があるとは思えないけど
鳥さんの敏感な感覚に
期待しましょう。
明日で1年になるのに
なに書いてんだか。
おやすみなさい。
明日は大寒だけど
2025/01/19㈰日記
今日も穏やかに日がくれて。
良いお天気だった。
気温も高くって風は無く。
窓を開けて外を眺めた。
外を眺めるのは続けているよ。
毎日は出来ないけれど。
遠くをなるべく見て
次に伸ばした指先を見て、を
繰り返して目の運動をする。
あとは、ぼんやりと眺める。
鳥や山、歩く人、畑仕事の人。
こういう時、何の音楽を流せば
良いだろうかと考えるんだけど
思いつかないし、鳥の声が
聞こえるから充分かも。
3羽の雀が隣の高い屋根から、
順番に僕が佇む窓の方へ
降りて来てくれた。
可愛いかったけれど、
驚いたと思う。
まさか、人間がいるとはね。
滑り台のように遊んで
いたんだと思う。
邪魔してごめん。
Rollbahnの3月始まりの
ダイアリー情報を見た。
ロフト限定のは、わからないけれど
とりあえず空の写真のに決めた。
3種のうちの2冊を買うつもり。
実際、手に取って比べてみて
2冊選ぶ事にする。
最近、時間管理術で
やらないことリストを作ったら
良いって見かけるんだけど、
やらないこと…って
楽しい事ばかりが浮かぶ。
Youtubeを見ないとか…ムリだ。
Charlotteという全13話のアニメを
数日掛けて見終えた。
3話でウトウトしたり
見ていて苦しくなった回も
あったけれど良い作品だった。
明日からも
ぼちぼち行きましょう。
おやすみ。
今日のノラさん
2025/01/18㈯日記
この前、日記に書いた土手の下で
寝ていたノラさんと再会した。
道の端で座って女性を
じっと見つめている。
可愛い背中をこっちに向けていて、
ああ、モフりたい。
僕が近づいたら
チラッと振り向いて
すぐ女性に視線を戻した。
女性が餌を用意しているみたい。
という事は、女性は
NNNの下部組織の人に違いない。
ふふ。
闇の組織にも
協力者はいるものだね。
ノラさんは待ち遠しい感じ。
ただ、市は餌やりを禁止している。
見なかった事にしよ。
闇の組織の下部組織の人だもの、
闇に紛れて工作活動を日々
しているはず。
事実、屋根の下でよく見えなかった。
ねえ、ちょっと聞いて。
スーパーに行ったら
キャベツがね一玉298円。
これは「買い」でしょう?
恵方巻の予約も始まってた。
春、遠からじかな。
ああ、でも春になったら
蚊帳生活をしなきゃならない。
虫も来る。
ヤモリも来る。
ああ(嘆き)
僕の手のひらは
昨日から火傷をしています。
おやすみなさい。
お節介
2025/01/17㈮日記
この数日、
出かけたい気持ちでいっぱい。
去年、電車の中から見かけた
ドンキに行って
日用品を漁りたい。
だけど、インフルエンザが
流行っているし来週は病院で
検査だから我慢。
だけど我慢も
時と場合によりけり、と思う。
今日は味玉を作ろうと
ゆで卵の殻を剥いたんだけど
ちょっと熱いなあと思いつつ
我慢した。
剥き終わって手が痛い。
火傷してしまった。
馬鹿だよ。
なんで我慢するのか?
ちょっとМっ気と面倒くさがりな
性格のせい(水でゆで卵を冷やさなかった)
気を取り直して
明日は共テだねえ。
ここの作者さんにも
受験生さんがいる。
気を付けて行ってらっしゃい。
早く寝るんだよ。
去年の3.11にも書いたけど
日本人が忘れちゃいけない日が
これ以上、増えませんように。
おやすみ。