心機一転

Open App
12/23/2024, 3:25:14 PM

『プレゼント』

ラッピングするのが好きです。
「商品」から「プレゼント」へ変身する過程は、受け取る人の笑顔のためにあります。
昨日届いた真空断熱マグカップを、ラッピングし、仕上げのリボンを付け終えたところです。
明日、あの人の笑顔が見られるといいな。

12/20/2024, 1:19:35 PM

『ベルの音』(創作:ポエム)

あの丘のベルを鳴らすと恋が実る
どこかで聞いた
そんなジンクスを胸に抱きながら
ひとり静かにベルの音を立てる

わたしの恋する かの人へ
遠く遥かな かの人へ

風がベルの音を運んでくれたなら
かの人の頬を優しくなでることだろう

わたしの恋は実らない
雲の上の かの人へ
それでも今も
ベルの音を送り続ける
想いを風に乗せて

12/19/2024, 6:58:54 AM

『冬は一緒に』(創作:ポエム)

春の桜は出会い色
あなたとの思い出の始まり
淡いピンクの1ページ

夏の青空とレモン味
瞳をとじてめいいっぱいの背伸び
少しは大人に見えたかな

秋は飽きくるマンネリ化
そんなあなたが悲しくて
こっそり泣いた秋の夜

「冬は一緒に居られない」
さよならバイバイ愛しい人よ
秋の別れはよくある話

12/14/2024, 5:59:44 AM

『愛を注いで』

想像と経験を混ぜて紡ぐポエム
❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈❈

毎年のふたご座流星群
ふたりで 見たね
寒さも忘れるほど夢中になって
流星を数えたっけ

今年のふたご座流星群
ひとりで 見てる
月明かりに星はかくれんぼして
愛の形も星座みたい

今夜の月光のような
やさしい愛を注いでくれたけど
月明かりが星を隠すように
愛に溶けたアイはもう見えない



12/8/2024, 12:34:24 PM

『ありがとう、ごめんね』

「お母さんの子供に産まれてくれて、ありがとう、ごめんね、良いお母さんになれなくて。」

「ありがとう、ごめんね、気持ちは嬉しいけど、わたし、好きな人いるんだ。」

「手紙、ありがとう、ごめんね、なかなか返事を書かなくて。」

「お土産、ありがとう、ごめんね、手ぶらで来ちゃって。」

「プレゼント、ありがとう、ごめんね…サンタクロースの代わりを頼んじゃって。あの子も喜んでたわ。」

「来てくれて、ありがとう、ごめんね、呼び出したりして。」

、、、みたいな感じかな。シチュエーションのバリエーションが多いフレーズですね。

読んでくれてありがとう、ごめんね、駄文で。

Next