【書く練習】
今日で365回書いた
昨年から毎日書いた
書くことでメンタルケアが出来ると言うことで始めた
感情の整理
ストレスの軽減
自己理解の深化
問題解決能力の向上
毎日の生活に書くことを取り入れることで心の健康を維持出来る
一年たったが、どうだろう?
結果はまだ心の健康は取り戻せていない
気分の落ち込みが激しく、浮き沈みがある
毎日書くことを最低限のルールとした
なにも思いつかなくても、とりあえず何か書く
それだけはやろうと思った
効果はまだ実感できていない
思い付くことを書いたり、お題に沿って書いたりしている
目的のために、どう書いたらいいか考えるが中々難しい
もう、面倒だからやめようかと思うときもある
一年間書いが、なにか変わったのだろうか?
【昨日と違う私】
朝から絶好調
昨日寝てないけど全然元気
いろんなアイデアがわいてくる
ほしいものも沢山ある
全部買ったらいい
なんか周りはいってくるけど、
めちゃくちゃ元気なんでほっといてください
夜に眠れない
昼間は眠気がひどくてろくに働けない
仕事も全然集中できなくてミスも多い
なんでかお金が全然なくて生活がヤバい
誰か助けてほしいのに、周りには誰もいない
もうダメだ
全てに見放された、もう生きてる価値なんてないんだ
昨日の、あの無敵感はなんだったのだろう
【書く練習】
今日は気持ちも前上がり
ワクワクするようで調子がイイ
あれやって、これやって
あちこちに首突っ込んでは走り回る
とても元気
こんな日が続くといいな
夜になり気づく
あがりすぎだ
今日一日から回っていたようだ
なんで気づかなかったんだろう
恥ずかしくて地団駄を踏む
こんな日々が早く終わるといいな
【空に溶ける】
調べてみた…
AI曰く…
「孤独死で遺体が腐敗して流れ出た体液が、周囲の環境に溶け込む様子を表現する場合もあります」
何それ怖い((( ;゚Д゚)))
ホントなのかな?
AIのミスであってほしい
でないと、これから空を見るたびに思い出してしまうかも知れないから
【どうしても…】
…眠いんだ
…許せないことがある
…それが食べたいんだ
…金が必要なんだ
…やりとげなければならない
思い付くまま書いてみるが、どうしても思い付かない