泣かないで。
私、あなたのこと大好きなのに。
ほら、真っ白いドレスに涙は似合わないでしょう?
泣かないで。
私、あなたのこと大好きなの。
ああ、でも、私のドレスは水玉模様だね。
泣かないで。
私、貴方のこと大好きなの。
これから、一生貴方の傍にいる。
泣かないで。
私、貴方のこと大好きなの。
新郎を殺して、貴方の傍にいたいくらい大好きなのよ。貴方を愛してる。
私達、女の子同士だけど、貴方も私のこと愛してくれてるよね?
だからそんなに涙を流してるのよね。
でも、泣かないで。
大丈夫。貴方を泣かすような輩は、私がこの世から消し去るからね。
子供の頃?
子供の頃はどんな感じだったのか。
目の前の子供はそう聞いた。
覚えてないなぁ…
そう言うと、不満そうな顔をして「なんで」と拗ねた様子だった。
ワガママっ子だったと聞いている。
あじさいが咲く季節になった。
あじさいを漢字で書ける?
私は、書ける。
お父さんに教えられたから。
お母さんには教えられてないけど。
街。
この言葉、いるんだろうか。
町でいいじゃないか。
「町で済ませりゃいいのに」
と、悪態をつく俺に、優しい恋人はくすっと笑った。
「そしたら、私の苗字、一文字になっちゃうじゃないの」
確かに。俺の恋人の苗字には街が入ってる。
「…じゃあ、俺の苗字、やるよ。そしたら新しい苗字になるんじゃないか?」
彼女はギョッとしている。
…あ、
「…え、確かに私達、付き合ってから長いけど、」
「…俺と、結婚、してください」
「…こんな私でよければ、末永く、よろしくお願いします」
…まだ指輪も買ってないけど。あの街にあるジュエリーショップで、一番綺麗なヤツ、買うか。
やりたいこと、ですか?
そんなの、沢山ですよ。
まず、花火を見たいです。
花火で遊ぶのもいいなって。
山登りもいいですねぇ。
先輩にも会いに行きたいです!
ねぇ、私、毎日、楽しく過ごしてます。
足湯にも行きたい。勿論、普通の温泉も!
だから、泣かないでください。
大好きな先輩が泣いてるのを見ると、私、…
「ごめん」
先輩には、涙より、笑顔が似合います。
私は、先輩のせいで死ぬんじゃないです。
先輩のせいじゃないんです。
「もっと楽しく過ごせたんじゃないかって思うと、」
私、先輩のお陰で凄く楽しかったです。
皆が私を同情して、哀れんで。悪気がないから余計に辛かったんです。
その中で、変わらず接してくれる先輩が、凄く大好きでした。
ねぇ先輩。お葬式?お通夜?には出てくださいね!私との約束ですよ。
「うん」
あと、先輩が結婚したら結婚相手と私のお墓に来てください!ロクでもなかったら罰当ててやりますから!
「しょうがないなぁ」
へへ、やっぱり先輩には笑顔が一番ですね!
大丈夫です、今度は私、絶対健康体に生まれますから!そしたら、一緒に、色んなこと、しましょうね!