凪颯

Open App
6/25/2025, 2:03:41 PM

自分を守れるのは自分しかいない

だが、自分を少なからず大切にしてくれる
人達は大切にするべきだ

小さな愛が集まれば大きな愛に変わる

それをひとつづつ大切にしていく

それでいい



【⠀小さな愛 】

6/23/2025, 11:22:29 AM

いつの頃からか

夢なんてみるだけ無駄だと感じたのは

現実は子供の頃見た世界とは違って

自由だと感じていたあの頃と違って

空を見ても

移りゆく季節を眺めても

どんなに世界が綺麗だと感じても

沈んでいく

ただ、沈んで


どうすることも出来なくて

もう、きっと、この世界には私の居場所なんてなくて

きっとこれは現実じゃなくてただの夢だと

いっそ、楽になれたらなんて

馬鹿だな

いつか、また、ゆっくり息ができるようになったら

子供の頃に見た夢をまた、もう一度

みてみたい

あの頃のように

笑顔で



【⠀子供の頃の夢 】

3/28/2025, 1:27:43 PM

何気ない一日が小さな幸せだと噛み締めて
今を生きる。

でも、忙しい日々に流されそんな些細なことが目に見えなくなってゆく。

当たり前の事がいつか崩れさっていった時に身に染みるでしょう。

どんなに後悔してもどんなにやり直したいと思っても。

元には戻れない。

そんな日が訪れないようにと願いながらも。

ふと、自分自身が時に分からなくなって。

現実がまるで夢のように。

ふわふわと過ぎ去る時を見つめながら。

今日も生きるのです。

自分の為に。

明日が来るように。

長い夜を過ごしながら。

祈るように眠りにつく。

また、小さな幸せを見つけられるように。



【⠀小さな幸せ⠀】

10/31/2024, 9:06:40 PM

人はそれぞれ理想郷を持っている。
だが、そんなものは現実には無い。
それが理想郷だ。

私が今まで必死に守ってきたものは家族だ。
何よりも変え難い家族だ。
だが、24歳にしてそんな大事にしてきた家族は元々無いことを知った。
今まで繋ぎとめようとしてきたものは手から砂がこぼれ落ちるように一瞬にして消え去った。

私は一体今まで何をしてきたのだろうか。
なんて。

自問自答をし助言を求め疲れ果て今立ち止まってしまっている。
今、私は、空っぽなのだ。

頑張ってきた仕事も行けなくなり。
寝ようとしても寝れず。
頭の中は色んな事でぐるぐる思考が回り続け。
私という存在すら疑っている。

答えは出ている。
シンプルに。

私は仕事を変えて環境を変えて自立をして家を出て自分の人生を生きるのだと。

だが、私は、今、落ちている。
沈んでいる。
泥沼の中にいるように。
休みたいのだ。
心の底から悲鳴をあげている。
奥歯をかみ締め耐えようとしている。

現実はそんなに甘くない。
分かっている。
人に迷惑をかけている。
分かっている。
頭ではなく行動しなければいけない。
分かっている。
いつもの私に戻らなければいけない。
分かっている。
周りに心配かけてはいけない。
分かっている。
笑顔でいなければいけない。
分かっている。

分かっているのだ。

私の生き方はそう簡単には変えられない。
それが性格だからなのかそう生きてきたからなのか。
それは私にも分からない。

いっそ私の全てを否定して背を向けて見捨てて欲しい。
そうすれば少しは楽だから。

人は1人では生きていくことなど出来ないと言うが
私は今1人になりたいのだ。

誰にも干渉されず家族の尻拭いをしなくていいように。

それが私の理想郷。
かつては違った理想郷。
だが、今は枯れ果てた理想郷。

私は今ほかっといて欲しいのだ。
こんな自分を見せたくない。

だが、どこかに吐き出さなければいけない。
その吐き口がここなのだ。

支離滅裂な文章を書いてれば頭の中はスッキリする。

私の中の理想郷を変えたいのだ。



理想郷

8/7/2024, 12:18:19 PM

久しぶりにここへ戻って参りました。

書くことは好きだけれど自分の性格上長く続けるのはなかなか厳しいので気分次第で細々と書いていければいいなと思っております。

私の最近の私生活なのですがずっと気になっていたカフェ&バーに行ってまいりました。
一人で行くのはなかなか勇気が要りましたが扉を開けたらもうこっちのもんじゃい。ってな感じに閉店間際まで居座りましたね。

家も徒歩圏内でいいお店で良かったなって感じで通うことが決定致しました。
あまり喋ることは得意では無いですが落ち着いた雰囲気とお酒に詳しくてお喋り上手なマスター。
そして陽気な常連客。
とても居心地がいい所でした。

家にいたくないなって思う時が度々あっていつもなら散歩がてらそこら辺を歩き回っていた私ですが金さえあればここに行こうと心に誓いましたね。

昨日2回目行ってきたんですがマスターや定員さんを観察していて思ったことはお客さんと喋りながらでもすごく周りを見ているなと。
ほんとに気配り上手で1人で感心してしまいました。

ひっそりと飲みながら常連さんとマスターと喋りながら。
大人の階段昇ったなと思う瞬間でもありました。

私はもうすぐ24歳になるんですがまだ大人としてはまだまだな部分が多々あります。
それでもまた明日頑張ろうと言えるような休息場所みたいな。
そんな風に自分で思える場所になっていったらもっと素敵だし人と繋がりを持てる場所でもあるのでコミニティーとしてもいいなと。

非現実的な空間とホッと出来る場所。
そんなとこを見つけられて幸せでございます。

話が変わりますが。
私は度々自分反省会を頭の中で開催します。
昔は大人はキラキラして何でもやれると思っていましたが今大人になって子供の方が生きやすいなて感じています。
でも、生きていかなければならないので仕事をやるんですがもう目標も生きがいも夢も全くなくて周りと比べて落ち込んで泣いてどうすればいいか分からないって時があるんです。

全部投げ出したいけど生きるためにはそんなこと出来なくてひとりぼっちで食べるご飯はあんまり美味しくなくて、でも社会人として体調管理もしなくちゃいけなくて。

色んなこと考えてぐちゃぐちゃになってもう死にたいって思っても勿体ないって思う自分と怖がっている自分がいて生きることも死ぬことも出来ない自分に飽き飽きして。

変わるなら自分を見つめ直して行動して経験しなきゃいけないって分かっているのにダラダラと時間だけが流れていっているそんな甘い自分にも嫌気が差して。

もう、人生って不思議で難しくってどう転ぶか分からなくってまるで生まれてから生きて死ぬまで自分自身の運命が最初から決まってたみたいな。

多分、まだまだ人生これから色んなことがあると思うんですが私も誰かにここに居てもいいんだよって言えるようなそんな場所を作れたらな、なんて。
ホッとできる場所を自分で作れたら最高だなと。

皆さんも日々お疲れ様です。
無理していませんか?
泣いていませんか?
人は1人でいると段々自分の存在意義を見失ってしまいます。
疲れたら休んでいいんですよと伝えたいのですが私がそんなことを言った所で実際皆さんが楽になる訳でもないですしむしろ人によっては不愉快になられる方もいるかもしれません。

人それぞれ感じ方も捉え方も違って人間関係も難しいですよね。

大丈夫と自分を鼓舞してたまにはゆっくり休んでくださいね。

久しぶりに書いたらこんな長文になってしまいました。
支離滅裂な日本語をここまでかけるなんて私はなんて暇人なんだろうか。

あやふやで始まってあやふやで終わろうと思います。
なんて、私らしいんだ。

ここまで読んでくださって方ありがとうございました。

また、暇な時書きますんでまた皆様に会えたら涙ちょちょ切れます。

ではまた。


【⠀最初から決まってた ⠀】

Next