「お姉ちゃんとはちがうんだよ、」
弟は私の机で夏休みの宿題をしていた。
いや、正確に言えば、答えを"書き写していた"のだ。
だから私はいった答えをみるな、ルールを守れないなら私の部屋で勉強するな、と。
辛辣な姉なのかもしれないが答えを見るなというのはもちろん弟のためだ。
かくいう私も受験生だというのに勉強もせずスマホをみていたのだが。いつも考える。自制ができていない、すぐにスマホをみてしまうのをやめなければならない、このままだと、また。本気で頑張らなきゃいけないのに。
〜〜〜〜
弟は宿題を一旦終え、部屋をでる時に言った。
「お姉ちゃんとはちがうんだよ、」
そう口にした弟の声は妙にかすれ、いつもと違う雰囲気をまとっているように感じられた。
弟が出て行ったあとの部屋。
時がとまったようだった。自然と涙がこぼれた。
私は弟の目にどううつっているのだろうか。
涙の理由は何だったのだろうか。
私ががんばっている理由はなんなのだろうか。
最近よく人格形成について考える。
私ががんばってがんばって掴んだもの、憧れのあの人たちにおいつこうと努力した時間、"勉強しなくても頭いいからどうせいい点とれるくせに。"テスト前に悪意ない友達の言葉につけられた傷、常に感じる劣等感、色んなことが前からきえてゆく喪失感。
何も違わない。くやしいと思うならがんばってはいあがろうとすればいい。簡単なことじゃなくてもいつか報われる日をまって、努力しなくちゃ。
母と弟の小学校のテストなどをみたりして将来を心配することがよくある。けどそれを弟か聞いている事は無い。もし、いつも何も考えて無さそうな弟が劣等感を感じているとしたら。もし、意識せずうちに傷つけていたとしたら、。
自分一人で抱えるべきものが多すぎて、考えるのがつらくて、相談する人もいなくて。文にかきおこすことしかできなかった。それをしてもなお上手く心情をのせられずもどかしくて。強い人になると決めたのに、いつまでも自分にさえ勝てなくて。書いた文章が自分に足りないものを著していて、わかっててもなおまだ行動できなくて。意識と行動がともなわずに悶える。
最近、友達の母親が亡くなった。
その子はクラスで1番仲がいい子で、クラス代表でお通夜にいった。
最近その子の夢ばかりみる。もうその子に一生会えないような気がしてならなかった。
その子の母親がなくなったのは冬休みにはいってすぐのことだった。新学期、学校で会うのが不安で仕方なかった。滅多に泣かない彼女。そんな子が目がパンパンになるまで泣いていた。そこへ行く前に先生から何か一声かけてあげてね。と言われたのに
私は何も言えなかった。ただ手を握った。黙って。
そのまま抱きしめるか迷ったがそうはしなかった。その判断があっていたのか間違っていたのか分からない。何も声をかけられなかった無力感。その子を傷つけてしまったかもしれないという罪悪感。そんな気持ちで心がいっぱいだった。
新学期。
教室へ行くとあの子はいつも通りの笑顔だった。
ほんとうに大丈夫なのかは分からない。けれど、ひとまず笑顔でいてくれてよかった。そしてその日から私はその子の夢を見ることはパタリとなくなった。
助けを求められたら必ず助ける。誰でもね。でもそれじゃ足りない。間に合わない。壊れてしまう前に。私はみんなのsosをみつけだしてみせる。
今年の抱負は「後悔しないぐらい努力すること。」だ。
絶対に誰にも負けないそして後悔したくない。
去年から私はわたしのペースでがんばっていく。そして絶対に負けないそう思ってたはずなのに他の人とくらべて落ち込む日々が続いた。
私のことは私が1番よく分かってるし、他の人に分かってもらおうとも分かってもらいたいとも思わない。
たまに自分の思うことを話しても意味がわからないと変人扱い。そんなのもううんざり。
私は私だから。他の人にわかってもらう必要なんてない。私がいるじゃん、
私は将来かっこいい女になりたいと思っている。
結婚するつもりはない。強くて1人で生きていけて好きなことや仕事に一生懸命そんなひとになりたい。
今まで私は完璧になろうとして生きてきた。だがその考えは推しの言葉で一変した。「完璧な人間より完璧になろうとする人間になりたくて努力する」心を打たれた気がした。私もそんな人になりたい。完璧になろうとする人になろうと。努力を続けられる強い人間になろうと。
涙の理由、ね。たしかに私はさっきまで泣いていた。理由は分からない。なぜか悲しい気持ちになって、涙が溢れてきたんだ。どうしてでしょ、?
私は上の文章が自分のものでないことが分かっている。これもだ。盗作という意味では無い。私は文章を書くことが好きだ、でも。私が書く文章はいつもどこかで見たことがあるような文章で好きな本と似ていた。それは、意識せずとも私がその本を愛するあまり。頭の中で主人公になりきっているからかもしれない。いつか私は"自分の文章"がかけるようになるといいなとおもう。自分の文章で人を感動させられたら、少しでも人の人生をいい方に変えられたら、そんなことを考えている。それは高望みかもしれないし、叶うこともないかもしれないけれど。私は大小たくさんの願いを叶えるために今を全力で生きている。
秋恋、か。それを聞いてなんとなく儚い感じがした。恋が叶えばなぁ。私はあの人が振り向いてくれることを祈るおねがい私だけを見て?ーJust look at meー/taste (stray kids)