みたらし団子

Open App
10/13/2024, 11:50:57 AM

ちょっと大人げないようだが
子どもは体力や能力に伸びしろがあるのが
正直羨ましい。努力のしがいもある。

子どものように無邪気な気持ちで居られるのは
まだ自分の可能性が発展途上で
これから伸びることがわかっていることも
一つの要因だと考えている。

大人になると
自分の性能を維持、劣化させないように
努力をする…後ろ向きな意味合いが多いと感じてしまう。

やりたいことは沢山あるのだが
昔より疲れやすくなっており
経験値のおかげで要領は多少良くなったけど
あの頃のようには、身体も頭も動ききってくれないもどかしさもある。
努力に見返りがあるかどうかの計算高さを自覚してしまい、我ながら苦虫を噛み潰すなどニヒルになったりもする。

もういちど子どものように
未来の不確実さに比例するかのような量で
希望を持ちつつ、未来に向き合って
生きていきたいものだ。


10/11/2024, 1:59:49 PM

カーテンの向こうに誰かが居る

相部屋で入院することになったが
隣にどんな人が居るのかわからない

女性であることは間違いないけれど
夜中にいびきの音が響き渡っているのだ

カーテンで仕切られてる上に
いつの間に入院患者は入れ替わっているから
音のヌシが何処の誰なのかもわからないまま
よく寝たのかわからない時を過ごした

入院したことなど殆どない私だが
カーテンの向こうに誰か不明な人がいることが
入院で一番怖い経験だった。

普段行くクリニックでも
ベットのカーテンの向こうに誰かが居ると
ちょっぴりホラー味を感じてしまうのは
私だけだろうか


10/10/2024, 12:39:39 PM

涙の理由ですか…?
今年のお盆休み中に結膜炎を患ってから
抗菌目薬をよく使うようになりまして。

今どきの目薬には良いのがあるんですね。
かすみ目に効くという、お高い目薬も使って
みたのですが、こちらも良く効くんです。

元々ドライアイ気味でして
頻繁に目薬を差したいんですが
添加物が良くないと申しますでしょう?

それで涙の成分に近い目薬を気が付いたときに
差してるんです。

(これなら、ちょっと悲しいことがあっても
はっきり理由が伝わらずに済むかも…なんて
考えていたりすることは内緒です)






10/9/2024, 3:33:26 AM

昼休み

束の間の休息に食べるおにぎりは
至福の味がする。
具は自分の大好きな梅干しと鮭で
全体を海苔で包んだおにぎり二つ。

午後からが大変だとわかっていても
このおにぎりを食べるとホッとする

目覚ましのつもりでコンビニで買った
濃いお茶も飲んだけど
ちょっとだけ、うたた寝することにしようか


10/8/2024, 5:51:47 AM

力を込めて
あの壁を殴ろう

今なら壊せるから
さあ思い切って

拳を振り上げるんだ

勝てるよ 今なら
自分の中に立ち塞がる壁に

拳じゃ痛そうだって?
じゃあ蹴破れば行けるかも

せーの!!

Next