羊と猫の冒険

Open App
12/14/2022, 2:27:40 PM

イルミネーション


先日、夜の大阪クルーズを楽しんできた
もうすぐクリスマスとあって
ブルーやオレンジのイルミネーションが
ビルの電光看板や人々の賑わいに紛れて
静かに灯っていた
色鮮やかな街明かりとすれ違う舟の灯火が
夜の深黒い水面にゆらゆらと映し出されて
川の中までキラキラと飾り付けられていた

そういえば、お家のクリスマスツリーも
飾り付けも、まだ出していなかったな
明日にでも飾ろう

12/13/2022, 3:02:38 PM

愛を注いで


娘に愛を注ぎつづけて15年
お腹の赤ちゃんが羊水に包まれているように
今でもどっぷり愛に浸かっている娘
足りないはずはないのに
まだまだと欲しがるよね
渇れることはないけれど
これからも注ぎつづける

12/12/2022, 10:30:04 PM

心と心


私から生まれてきた娘さえ
何を思っているのか
聞いてみないとわからない
他人様なんぞ、なおさらだ

私の心情も、言わないとわからない

ヒトではない動物と、言葉を使わず繋がるって
すっごくないですか(@ ̄□ ̄@;)!!

結局は相手を知りたいという、心と心で
繋がってるんですね
動物とヒトを結んでいる糸は、何色なんだろう

12/11/2022, 2:04:51 PM

何でもないフリ


甥っ子の話
中3の2学期ごろから、学校に行くのが
しんどくなり休みがちに。
私立には合格できたが、高校も通うことができず
留年決定となった。
自分を騙して、何でもないフリをし続けたことで、
バランスを崩してしまったようだ。

甘やかすなとか無理矢理にでも学校連れて行けと
思われるが、そうじゃないんだな。
一年間見てきて思うのは、行きたくても
行けないんだなということ。
今はただ、心身ともに元気で過ごすことを
親子ともに目指している。

12/11/2022, 12:12:59 AM

仲間


最近できた仲間といえば
この『書く習慣アプリ』のコミュニティかな

繋がりやすい時代に、あえて距離をおいて
本当は伝えたい相手に伝えられない想いを
自分の世界観をどちら様かに聞いてもらう

あえて書くことで、自分を知ることもできる
このアプリに★5つ!

ちなみに、
一ヶ所に集うと仲間なんじゃないの
同じ方向を向いていなくても、
そこに居たいと思う人達が集えば仲間
偶然または必然に、同じ場所で会いました

Next