羊と猫の冒険

Open App
12/12/2022, 10:30:04 PM

心と心


私から生まれてきた娘さえ
何を思っているのか
聞いてみないとわからない
他人様なんぞ、なおさらだ

私の心情も、言わないとわからない

ヒトではない動物と、言葉を使わず繋がるって
すっごくないですか(@ ̄□ ̄@;)!!

結局は相手を知りたいという、心と心で
繋がってるんですね
動物とヒトを結んでいる糸は、何色なんだろう

12/11/2022, 2:04:51 PM

何でもないフリ


甥っ子の話
中3の2学期ごろから、学校に行くのが
しんどくなり休みがちに。
私立には合格できたが、高校も通うことができず
留年決定となった。
自分を騙して、何でもないフリをし続けたことで、
バランスを崩してしまったようだ。

甘やかすなとか無理矢理にでも学校連れて行けと
思われるが、そうじゃないんだな。
一年間見てきて思うのは、行きたくても
行けないんだなということ。
今はただ、心身ともに元気で過ごすことを
親子ともに目指している。

12/11/2022, 12:12:59 AM

仲間


最近できた仲間といえば
この『書く習慣アプリ』のコミュニティかな

繋がりやすい時代に、あえて距離をおいて
本当は伝えたい相手に伝えられない想いを
自分の世界観をどちら様かに聞いてもらう

あえて書くことで、自分を知ることもできる
このアプリに★5つ!

ちなみに、
一ヶ所に集うと仲間なんじゃないの
同じ方向を向いていなくても、
そこに居たいと思う人達が集えば仲間
偶然または必然に、同じ場所で会いました

12/9/2022, 10:19:09 PM

手を繋いで


常に抱っこしていた娘が大きくなって
手を繋ぎ並んで歩くようになった
今は、甘えたいときだけ近寄ってきて
私に腕を組んでくる
私から腕を組んだり手を繋ぎに行くと
嫌がられる
むずかしい年頃だ
最近は腕を組みにくる回数も減った
少し寂しいが、いつでも来れるように
脇をあけておこう

12/8/2022, 3:08:57 PM

ありがとう、ごめんね


当たり前だけど
当たり前じゃない

毎日毎食、食事が用意されている
しかも美味しい
毎日、掃除して片付いている
脱ぎ散らかした服も洗濯して
畳まれて返ってくる
ゴミ箱のゴミがなくなる
タイマーで起きれなくても
起こしてくれる

当たり前だったけれど
当たり前じゃなかったことに気付く
お母さん、ありがとう
自分が親になって気付いたよ
遅くなって、ごめんね


Next