黒にゃんこ

Open App
2/15/2025, 9:58:12 AM

チョコレートが嫌いだと言ってたら、ダンボールでお煎餅をもらいました。
三月で会社を辞めて結婚する先輩から、その仕事を引き継ぐ僕に。
美味しいけど売り切れの事が多いんですよ、と言ったのを覚えていてくれたそうです。
会社近くのスーパーで注文して、昼休みに取ってきてそのまま僕の机の上に置かれて驚きました。
「これは野崎くんの分です。チョコの代わり」
小さめと言ってもダンボール一箱です。
チョコレート一箱なら持ち帰るのも簡単ですが、他でもないチョコレートを拒否したのは僕なので、帰り道ダンボールを小脇に抱えながら買い物をこなす事くらいは苦労のうちに入りません。
僕のことを考えてお煎餅を選んでくれた佐久間さんに、お返しは何がいいかと同じくらい悩まないといけないような気がするのですが。
ドラストで買い物中、それはあっさり決まりました。
小さな商店街の端っこの小さなドラストに、佐久間さんの欲しがっていたもののラスイチを見つけたのです。
『フィリーネ5th year premium BOX.winter limited Edition』
フィリーネと言うシャンプーの発売五周年記念の冬季限定品です。
年明けに発売されてすぐにどこのお店でも売り切れ続出で、フリマアプリなどでは現在元の三倍以上の値段がついてるそうです。
佐久間さんから十回くらい聞いてます。
女の人は可愛い物が好きですね。
これはモ◯サ◯ドのコラボで、ひざ掛けとヘアクリップ付き。
佐久間さんの持ち物はモ◯サ◯ドまみれです。


「もうお返し用意したんだ。仕事が早いねえ」
『フィリーネ〜 limited Edition』を見つけてそう言ったのは、同じ会社の先輩の坂田さんです。
僕がお煎餅を貰った瞬間の目撃者です。
この人は今日チョコレートをもらうたびに
「俺来月まで覚えてられないから今返すね」
とハンドクリームやミニタオル、お菓子なんかをすでに返し終わってます。
モテることに慣れてる人は違います。
なぜ俺の部屋のソファで寝っ転がってくつろいでいるのかと言うと、年明け早々に仕事で大きな失敗をしてしまったので一人でいるとそればっかり考えてしまうのでつらいからだそうです。
一番仲の良い友人宅には泊まり込み過ぎて、流石に今夜は遠慮したと言います。
坂田さんはうちの猫が大好きですが、じっと見過ぎで露骨に避けられています。
「座ってるだけでかっこいいってなんだろうな。ロデムー、おいで」
「チョコですが」
「嫌いな物の名前つけられて可哀想だなー。ウチの子にならない?ロデム」
そういうところも原因だと思う。
「チョコレートじゃないです。チョコです」
「元カノ命名」
違う。帰れ。
と言えたらすっきりしますが、手土産に豚コマ1kgを貰った一人暮らしの男は口を閉じます。
猫にはちゅーるを貰いました。
歓迎すべきお客様でございます。
「本当にどこにあったのソレ。俺も大概探し回ったけど、どこにも残ってなかったよ」
「最寄りのファミ◯近くの小さいツ◯ハです」
「そっかー、俺セコ◯とサツ◯ラ派だから。だから見つからなかったのか。佐久間さんめちゃくちゃ喜ぶよ。いいなー俺があげたかった」
バレンタインちゅーるを差し出しても、一向に距離の縮まらない猫に腕を伸ばしながら、坂田さんは寂しげに言います。
「今日一番、佐久間さんのテンションが上がったの、間違いなく坂田さんがサ◯にゃんのでっかいぬいぐるみあげた時ですよ」
「それはそう」
ドヤ顔とちゅーるを俺に向けて続けます。
「最後だから頑張った。店で一番可愛い顔してるの選んだし。でもやっぱり、欲しがってた物貰える方が嬉しいもんだろ。野崎がそれ渡したら、俺のサ◯にゃんより絶対にテンションぶち上がる。いいなぁ」
ちゅーるを持った手を細かく上下させて、交代を要求されたので受け取りました。
「ホワイトデーまではサ◯にゃんが一番じゃないですか」
「え?…それは、そう?」
「そうですよ」
ちゅーるが僕の手に渡ったのを見た猫が、しっぽを立てて足元にやってきたので、ちゅーるをちょうど良く絞り出すのに集中します。
「なんで俺じゃ駄目なんだよ…」
自分があげた物、食べてくれるの嬉しいですよね。

「晩御飯まだですよね?豚コマで何か作りますか?」と手を洗いながらたずねると、「今魚の気分なんで買ってくる」と坂田さんはうちを出ました。
遅くない?と思っていたら、近所の居酒屋で開きホッケを焼いて持ち帰って来ました。
コンビニでお弁当買ってくるんだと思ってました。
うちで魚なんて焼いた事ないので、初めての匂いに猫がそわそわしてたんですが、持ち帰ってきた当の坂田さんは全くそれに気づいてません。
今ならうちの猫を懐柔出来るのでは。

晩御飯の後、坂田さんが紙袋を二枚くれました。
「可愛い紙袋ぶら下げて出勤できる?だったらこっちの大きいのはいらないけど」
強要じゃなくて。
ホワイトデーまで待ったら、佐久間さんはすぐに有給消化に入って出社しなくなること。
シャンプーはともかく、ひざ掛けは今使うのがベストな時期だと。
出来るだけ早く渡した方が、使ってる姿を長く見られるのではないか。
僕も知っていたはずのことでした。
知っていて、それぞれ繋がっていなかった。
僕はズルくも、俺は何も言ってない事にしてという言葉に甘えて坂田さんの言う通りにしました。

次の日佐久間さんは、本当にめちゃくちゃ喜んでくれて、事務所にくる人全員にひざ掛けを自慢して、何度も何度もありがとうと言ってくれました。
坂田さんは、初めて知ったふうに佐久間さんの自慢を笑って聞いていました。





「ありがとう」

2/14/2025, 5:55:43 AM

以前ゆたぽん愛を語りましたが、実はその数日後ゆたぽんと悲しい別れをしました。
レンジに任せてトイレに行って手を洗ってたらバフっと小さな爆発音がしました。
慌ててレンジの扉を開けましたが、まあ手遅れです。庫内で引っかかってうまく回転してなかったようです。
おそらく、ゆたぽん愛好家であればこれは予想の範囲内の出来事なので、新しい予備ゆたぽんの出番で事なきを得ました。
ここからは白元アースさんに怒られそうなので、こそっと。
公式の取説はほぼ無視で、ゆたぽんでチキンレースをするが如く、ゆたぽんをあっつあつにしています。
公式では500wで3分10秒。もう少し温めるなら10〜20秒づつ様子を見ながら、レンジから離れないでください、とのこと。
今私のゆたぽんはほぼ新品状態なので、まず3分、ひっくり返して3分は全然余裕でいける。
さすがにその後はレンジを覗き込みながら30秒、ゆたぽんが膨らみ始めたらすぐに扉を開けられるよう待機しながらあっためてます。
悪い見本です。真似したらダメです。
予備ゆたぽんの補充のためAmazonで調べたら、リラックマコラボのやつがなかなかのお値段だったのでニヤけました。





こ「そっと伝えたい」

2/13/2025, 3:51:24 AM

時間は出来るだけたくさん欲しい。
体はいらないから、何とか魂だけでも残せないかなぁ。
人が作る綺麗な物や心揺さぶる物が生まれ続けるかぎり、それを見届けたい。
そして人類滅亡が近づいて、人に生み出す余力がなくなったら、一緒に消えたい。
都合良く。


本当に魂残して、死後も人の心揺さぶる人たちこそ、一生涯では時間が足りなかったのだろう。
未来に拡張して活動し続けてる。


刻まれる側と刻む側。





「未来の記憶」

2/11/2025, 8:52:51 PM

塗香は文字通り塗るお香で、焚くお香と同じ効果があります。
つける手順は、まず左手の薬指の付け根に耳かき一杯位の粉末状の塗香をのせます。
右手の人差し指に少しつけて、眉間にちょんと当てて『邪な考えが浮かびませんように』、
唇にちょんと当てて『悪い言葉が飛び出しませんように』と自分を戒めます。
後は両手を擦り合わせて手の平に広げたら、痛い所気になる所を撫でた後、上から下に全身撫で下ろしていきます。

自分を戒める時が気合い入ります。

人の心は弱いから、簡単に邪に傾くし悪態もつきます。
自戒してもなお、叶わない事もあります。

でもこうあって欲しい自分をあきらめたくないのです。

せっかく、自分の心の中では一瞬でお花や大好きな物に囲まれる事が出来るのに、嫌なことリピートするのもったいないと思うのです。





「ココロ」

言葉足らんかった。
普通にパフついた入れ物に入れてぽんぽんつける商品とかもあるんで、どれが正しいとかじゃないです。
好みの話。

2/9/2025, 7:06:42 PM

きみだけじゃ届かない場所なら
僕の両手も使って
きみは一人じゃない
両手をくっつけて指を開いたら
小さな背中にスタンプを
ここから羽が生えてくるマーク
何度でも背中を押すよ
見えない翼でとびまわれ





「君の背中」





近況
見なよ…
俺の司を…
最新刊に追いつくのがもったいなくて
ゆっくり読んでる

Next