メンタリストダイ子

Open App
5/11/2025, 1:23:42 PM

非の打ち所がない、極端までに完璧な船がここに用意されていようと、乗船する者はおろか、目を向ける者さえ現れない。未来を未来たらしめる唯一の要素こそ、不安である。

5/10/2025, 12:48:07 PM

静かなる森にて自立し、情報の喧騒に乗り出し、そこで全てを学ぶ。人間とは成長するのでなく、つまらなくなっていくだけだ。

5/9/2025, 12:34:34 PM

小学生の頃、自立していた頃、将来の夢を皆の前で発表する機会があり、想像力に乏しかった私は、一般的で平均的な大人という、子供心のない安直な宣誓をしたのを覚えている。当時は成熟を待たずともこの言葉の安っぽさに気付いたものだが、成熟を経た今となって、手に入れられるかどうかは別として、真実というものはその大抵が安っぽいという事にも気付いた。

5/7/2025, 2:49:09 PM

人は人以外の出来損ないに通り名を与えた。それは情けという意味合いでの主従関係の確立が主な理由であるが、木漏れ日というのはそれの顕著な例の一つで、情緒だとか侘び寂びだとかは、目を凝らしてみると、恐るべき失墜から生まれているという事が解る。

5/4/2025, 2:55:22 PM

五感で物事を捉え、すれ違う瞳を避けようにも耳や肌が私を凝視し、属していないという事実を作ろうにも必ずどこかに属している。無という理由から無に達せないという、究極的な監視社会。

Next