お風呂に浸かり、日頃の寂しさをとかしていると、外から可愛らしいベルの音が聞こえて、子供がなにやらクリスマスソングを歌っている。もうすぐクリスマスか、なんて思い出す。忙しくて忘れていた。サンタさんも忙しく大空を駆け巡る様子が、「サンタ 今 どこ?」のネット検索で見れる時代だ、色々と大変だろうなと、考えながら、お風呂を上がる。着替えた後に、ゆず茶のゆずの香りを楽しみながらソファーで、さっきのキーワードをスマホで検索してみるのだった。
寂しさ(12/20)ベルの音(12/21)大空(12/22)ゆずの香り(12/23)
コイツは、布団から何度追い出しても戻って来る。寒いから冬は一緒に寝ようとでも言ってるのか、くそ、人の心を乱して、何食わぬ顔で、伸びをして、そのキュルンとした瞳で見つめられたってなぁ、たってなぁ、グッかわいすぎる。喉を鳴らして、天使か!天使なんだなお前!好きだ!
キミのお腹に顔を埋めて息を吸う。
玄関前のイルミネーションだし、ちょっとのことだろうと薄着で作業してしまった。それが原因で、来週の雪が降るときだけ、注意すればいいと思っていた風邪を、雪を待つ前に引いてしまった。喉がイガイガ、鼻水がズルズル、頭がズキズキ、最悪だ。こんな風邪の時は、生姜はちみつレモンを飲んで、寝室でとりとめもない話をスマホで見て寝るに限る。
イルミネーション(12/15)雪を待つ(12/16)風邪(12/17)とりとめもない話(12/18)
世の中には愛を注いでやると、美味しくなるココアがあるらしい。よくあるメイドさんや、執事さんの居る特殊なお店の萌えきゅんというやつなのだろうか、そんな記事をスマホで見ていると、後ろから
「そんなに気になるなら、やってあげよっか」
と声を掛けられた。驚いて後ろを見ると、ニヤニヤとイタズラに笑うキミ。思わず遠慮しますと秒で返事をして、机の上の飲み物に手を伸ばす。まぁまぁ貸して、とコップを横から取られて、美味しくなーれっと念じられる。はい、と手渡されたコップをジト目で見て、恐る恐る口付ける。なんでだ、甘い気がする、驚いて横のキミをみると、クスクスと笑っている。
「愛情しっかり効いてるでしょ」
その優しい笑顔に、心臓にドッと何かが注がれた気がした。
配信とか、ラジオとか、テレビとかの、コメントやいいねカウントを見てると、今一緒に見てたんだなと、勝手に仲間意識を持って、笑顔になってしまう。何でもないフリで、今日を乗り切るには、多少の共感や依存という仲間意識は必要だと思う。心と心を、好きなもので勝手に通わせて、気楽になるのだ。仲間って人生の薬みたいなもんよ、適度に見ればいい刺激になって、過剰に干渉すれば毒になるもの。
仲間(12/11)何でもないフリ(12/12)心と心(12/13)