3/24/2025, 12:52:32 AM
空に雲が9割あると
曇りになる
厚い雲が垂れこめた空
太陽の日差しも届かない
レコード大賞を
2連覇したバンド
その歌が急に好きになった
私は何を見ていたのか
紅白だって見てたはず
私の空には
厚い雲が垂れこめていて
私の好きな曲を
作ってくれる太陽は
いつも燦々と
頭上にいたのに
3/22/2025, 2:24:40 PM
冬も終わりそう
3月も もう少し
毎日毎日寒いと言って
上着をはおる人
首に温かいものを巻いて
長ソックスをはいた私
もうすぐ 私の家にも
足にも首にも
暖かい空気が
やって来てくれる
冬にbyebye…
簡単なあいさつでいい
まだ 小さな冬と
小さな春が
出たり入ったりするから
3/21/2025, 12:20:37 PM
景色を見に行くが
初めての景色が霞むほど
目新しい相手を
見つめていた
見つめる
見つめる
長い長いあいだ
飽き飽きして
もう顔も見なくなるまで
いや 顔を見なくても
それとわかるまで
バスガイドをしていた友達が
日本で1番景色がいいのは
上高地だよと言う
君と見た景色
君と見た上高地の
浅い池
安心して 日本で1番の
景色を2人で見る
3/20/2025, 11:34:14 PM
私は陶芸に向いていない
土を触ると
すぐ乾燥してヒビが入る
手が人より温かいらしい
陶芸はすぐやめた
短所は
ひっくり返せば長所だ
私の長所をいかす方法が
きっとあるはず
たとえば
パンをこねるとか
冷え性の人の手を温めるとか
君と手を繋いで
粉雪の中を散歩に行こう
3/20/2025, 2:11:31 AM
どこで 誰が
見ているかもしれないから
道を歩く時は
電信柱にも頭を下げるようにと
新婚時代 お姑さんに言われた
という話
仕事場の先輩が
笑い話で教えてくれた
その地域は今でもそうなの
私は驚いたが
たしかに昔は
ざらにあった話
おかしいと思いながら
諦めていた話
私の頭も
ゆるやかに変わっていた
みんなの頭も