とりとめもない話って…
このアプリで書いてきたことに
タイトルを付けられたかと思った。
自分の投稿を振り返ってみる。
これ何のテーマで書いた?
読んでもよく分からないのがままあるな。
そうだ、みなさんの投稿には
よくテーマが書いてある人を見掛ける。
私もやってみよう。
冒頭派と末尾派がいる。
てか、テーマ書いてない派のが寧ろ少ない?
お気に入りさんだけみても三大派閥揃ってるな。
よし、末尾派でいくか。
先輩お気に入りさんのを参考に
おいおい過去のテーマも入れさせてもらおう。
ではさっそく。
(とりとめもない話)
そう言えば装飾も色々あるな。うーん。
いけね、末尾じゃなくなった。
小学生の頃、何か行事があったりすると
前日まで風邪を引く努力をしてみたりした。
涼しくなってきたら、お腹だして寝てみたり
寒くなってきたら、コタツで寝てみたり。
ただ報われたことは一度もなかったな。
昔から心臓以外は頑強なのだ。
それなのに大手振って学校休める冬休みに入った途端
風邪で寝込んだりする。
血が出そうな程、歯噛みしたもんだ。
「バカは風邪を引かない」なんて言うらしいが、わたし的には
「バカは引きたい時に風邪を引かない」だと思う。
(風邪)
雪といえば
バスが遅れる、電車が遅れる。
早く出なきゃ遅刻、早く出ても遅刻。
滑らないよう、歩みを慎重に。
つまらないことしか思いつかない。
雪の大変さも恐ろしさも知らないが
多分雪の有り難みも分からない。
雪景色を見てるだけなら
いいんだけどね。キレイだね。
(雪を待つ)
以前このアプリで
家の最寄り駅の商業施設はハロウィンが終わると
LEDの青一色でライトアップをする。
これホント楽しみ。
と書いてしまった。
ライトアップ→×
イルミネーション→○
だった。やだ、お恥ずかしい。
誤字なら直すけど
これはこれで私らしいので、まあいいか。
今年も最寄り駅の商業施設は
青一色に飾られてる。
もうあと10日でクリスマスか。
あっという間に今年も終わりだ。
(イルミネーション)
愛を注ぐ。
う~ん。なんで愛は液体に例えられるんだろう。
流動的だからか。時々の条件で動きは変わる。
固有の形がない。本質は変わらないのに
受け取る側によって全体像が歪められたりする。
サラッとしてたり、粘ってたり。揺れ動いたり。
身近な液体と言えば水だな。
アツアツなら気体になる。限りなく広がっていく。
冷えたら固体になる。カッチカチにかたくなる。
愛を液体に例えるのは結構面白いな。
探せばまだまだありそうだ。
愛は大量に注ぐと尽きるのも早いのかな?
そこはそれ、無尽蔵に湧いてくるのか?
愛を注ぐ。出なくなったら、尽きたか冷めたな。
(愛を注いで)