NoName

Open App
10/9/2023, 7:43:17 AM

きっと絶え間なく頑張ってる人には
束の間の休息。

だらだら休み休み生きてる私には
束の間の人生。

息抜きの合間に人生やってるってセリフ
上手いこと言うなって思った。
誰か言ってたな。誰だっけ?

時計の針を回すだけの一日がまた終わる。

10/8/2023, 8:09:13 AM

私が精一杯、力を込めて応援する日本代表のスポーツは
勝てない、勝ってくれない。直でではない。テレビ観戦でだ。
適当に観てれば勝つこともあるのだが
もし勝ってても私が真剣に見始めると逆転される。

サッカーもラグビーもバレーボールも、マラソンも
野球も水泳も体操もスキージャンプも。
いろいろなあれもこれもを思い出す。

なので大事な試合、負けられないだの、ここ一番だのは
もう観ない。
試合が始まったらテレビを消す。
居間で誰かが観戦するなら居間から消える。
そして、まんじりともせず結果を待つのだ。

勝ったら観なくて良かったとホッとし
負けたら私のせいじゃないとホッとする。

馬鹿にされようが可哀想がられようが
これが私の力を込めた応援なのだ。
頑張れニッポン!

10/7/2023, 8:33:31 AM

「今」以外は全て過ぎた瞬間で過去だ。
想うことも想い始めはもう過去だ。

過ぎた日を想うというのは
一瞬一瞬に出来上がる過去の記憶を
時間で区切って「一日」としてまとめたものを
一日もしくは複数日をその頃として思い出すこと。

今を費やして頭の中で過去の追体験。
楽しい記憶だろうが悲しい記憶だろうが
自分の意思でやりたくてやってる時はいい。
けど、思い出したくもないのに
不意に勝手に始まるのは勘弁してほしい。

あれ、ホント何なんだろ。今がもったいない。

10/6/2023, 8:31:17 AM

冬がくると、夜ベランダにあるポリバケツにゴミを捨てるとき
堂々としたオリオン座が目に入る。

ベランダの柵に寄り、見上げると
オリオンの右上に牡牛座、左斜め上に双子座。
そいで、オリオンの右肩ベテルギウスが
おおいぬ座のシリウスとこいぬ座のプロキオンとで作る
冬の大三角形。

シリウスと言えば
風の谷のナウシカの
「シリウスに向かって飛べ!」を思い出す。

冬の夜空は賑やかだ。
夜のゴミ捨てが楽しみな時期が近付いてきてる。

10/5/2023, 8:21:11 AM

小学校低学年の頃、全校集会で「鬼のパンツ」を踊った。
いや、踊らされた。
低学年は各教室で前もって指導を受けて。
当日、一年生から六年生まで整列し
フニクリフニクラの曲に合わせて踊り始めた。

はこう はこう 鬼のパンツ~♪
のパンで全校一斉に手を叩く。
凄まじい音が響く。

児童、先生、校長までもが無表情に踊り続ける。
1回終わっても、また始まる。
思ってた以上に何度もリピートする。
何かの呪いのような光景だった。

そして大人になっても
あの振り付けは、あの替歌の歌詞は、呪われた光景は
脳裡にこびりついていて、油断すると脳内再生が始まる。

Next