NoName

Open App
9/9/2023, 8:17:02 AM

眠ろうと目をつむり、横になってから数分たったのか
心臓のドドドドが始まった。

この上なく安静な状態なのにまるで全力疾走した後のよう。
時計に目をやる。蛍光塗料のボンヤリ光る秒針。
耳に聞こえる心音で10秒間に27回、28回?
早くてカウント出来ない。

苦しい、心臓が口から出てきそう。
そんなことあり得ないが、そんな感じ。
仰向けより横向いてた方が楽なので転がる。

あーあ、まいったまいった隣の神社。
治まってもしばらくスゴい疲労感で寝付けない。
とりあえず暴れる心臓をなでてやろう。
はい、ねんねんよ。おころりよ。

9/8/2023, 7:05:39 AM

小学校3年生の時の担任の先生は体育の授業に
皆の前でラジオ体操すると、必ず笑いをとっていた。
手先を柔らかく大きく動かし、優雅にジャンプし
まるで踊るようなラジオ体操だった。

思い出して再現してみたが結構しんどい、これ。

9/7/2023, 7:21:51 AM

カッコウ即死
あの崖から突き落とされた
カッコウ即死
背中押され突き落とされた
落ちていくとき
振り返ったの
あれはあの時の
オオヨシキリだったのかしら

カッコウ即死
翼なくし飛べなくなってた
カッコウ即死
このままでも死んでたのよ
許せなかったのね
分かるわ 分かるわ
あれはどの時の
オオヨシキリだったのかしら

カッコウ即死
フフフン ハハハン

カッコー

私の携帯電話にもともと入っていた、ボサノバなメロディを
目覚ましにしてたら、そのうち歌詞を付けてました。
爽やかな曲になにやってんだか、しかも2番まで…

9/6/2023, 6:52:57 AM

今年のお正月の数日前、姉がおせちセットを送ってきてくれた。
箱を開けると密閉された袋に量は少ないが
結構な種類のおせちネタが一袋一袋入っている。
奮発してくれたのだろう。殻に入ったアワビがあった。
母がお重の真ん中に飾ると豪華なおせちになった。

松の内が過ぎ、台所にポツンと置き去りにされた
アワビの貝殻を見かけた。母のことだ、何かに使う気だろう。
キレイに洗って乾かしてあった。

そして次の日、シンクの縁にアワビの貝殻が置いてあり
その中に白く透き通った高級そうな石鹸が入っていた。

あら、オシャレ。横に並んだ穴から水も出るし。
ただ、シンクが傷むのを気にしたのか
キッチンペーパーが敷いてあるのが母らしくて笑った。

9/5/2023, 5:20:14 AM

今日は可燃ごみの日。週2日、(火)4日分(金)3日分。
火曜日はただでさえ1日多いのに
何を思ったか日曜に部屋の掃除をしたもんだから
ごみ袋は既にパンパン。

そこに各所ゴミ箱から集めたごみを更に詰め込み~~
~たいが入らない。新しい袋を追加する選択肢は無い。入れる!

これでもかとばかりに圧をかける~~~~~。
ごみが融合を起こしたのか、なんとか破裂は免れる。
しまった、袋が縛れない。
チャレンジはするものの、物理的に不可能と悟り、ガムテする。
ヤバい、時間を食い過ぎた。収集所まで急げ!

収集車はまだだった。
カラス避け網を掛けながら辛勝を省みる。
ふと顔を上げると、頭から大量に滝のような汗が滴り
朝から猛暑を誇る太陽にきらめいた。

…いや、他にないの?「きらめき」。

Next