毎朝
「平穏無事に
心穏やかに
心を落ち着けて
過ごせますように…」
毎晩
「平穏無事に過ごせました
当たり前の事が当たり前にでき
普通に生活が出来たことを
感謝いたします…」
仏壇と神棚に手を合わせてきた
毎日毎日しているので習慣になり
自然と手を合わせてきた
普通に生きれる事が当たり前ではない
普通に生活出来ることが、どんなに豊かなのか…幸せなことなのか
忘れないために…
あの大地震があった日から
そう感じました
災害があったときだけ
普通の生活が…どんなにありがたい生活だったのか…幸せなことなのか
思っていて…時間がたつと忘れてしまう
日常の生活が習慣になってしまうから
「習慣」って…こわい
何も考えなくても出来る便利な言葉だけど
時には…生死に関わることもある
1日生きたことって…凄いことなのかも
寝る前に「今日も自分よく頑張った!
ありがとう!!」
ねぎらってもいいのかもしれない
最近よく微弱な地震が毎日のようにある
嫌な予感がしかしない
そういう思考になってしまうと
そうなってしまう人生を呼び寄せてしまう
だから、心を落ち着けて寝れるように
書き記した
今日も…
大きな病気。大きな怪我。事故災害に巻き込まれることなく生きれたことに感謝します。
今日もありがとう
この世に生を受けてから死ぬまで
どのくらいの人と出会うのだろう
いろんな形の出会いがあるけど
いろんな人がいる…
いろんな性格や思考や行動や雰囲気
人ってすごいなぁ…
毎日…毎日…
いろんな事が一人一人あって
いろんな思いがそこにはある
それぞれの生き方があって
未来に楽天的な人…
未来に悲観的な人…
今のご時世、未来に不安の方が大きいのかなぁ…
未来に夢があり…イキイキワクワク
している人とあった
目をキラキラさせながらワクワクしながら話してたぁ
私…素直に羨ましかった
私もこの人のように夢を持って生きているはずだった
未来が楽しみなんだなぁ〜って
伝わってきた。
私は…どこで悲観的な思考になってしまったのだろう
この人のように
どうして未来に希望をもって生きれないのだろう
その人は…
あれもやりたい
これもやりたい
ここに行ってみたい
こんな事やってみたい…と話してた
なんか…いいなぁ
私より随分若い人だけど
年齢じゃないと思うけど
年齢を重ねると夢って持てなくなるのかなぁ…
現実思考なんだよね
沢山の人がこの世の中にいて
いろんな事考えて生きているだろうな
でも、現世で出会う人は…
過去世でも会ったことのある人っていうけど…記憶にないから面白いなぁ
生まれる前はなんだったのだろう
ちょっとでも記憶に残ってたらよかったのになぁ〜
生まれ変われる時がきたら
また、人として生まれたいなぁ〜
また女性がいいなあ〜
今度は今みたいな性格じゃない方がいいなぁ〜
…っていっても
まだまだ今の現世が残ってる!
4月って世の中は新年度って感じで動き始める
今年の冬は乗り越えるの大変だった
季節的にも体調面でも
やっと…春になった
季節と新年度の力を借りて
頑張りますかね〜
…と。
桜を見たら思考が走りましたとさ
「平穏に心を落ち着けて
心地よく感謝の心を忘れずに
2度と返ってこない1日を大切に」
毎日…自分に言っている言葉
今日もありがとう
長い間…
人として生きてきて…
後悔は沢山ある。。。
殆どの後悔は…
やらなかった後悔
方向性を間違った後悔
人が亡くなる時の多くの後悔は…
[行動しなかった後悔]らしい
行動した後悔より
行動しなかった後悔は
ずっと頭の中に残っているって
ことなのかなぁ……
私も今…岐路にたっていて
凄く悩んでいる。。
悲観的でネガティブな私は大きな行動をするジャンプができない
性格って…
人は自分でもこういう所が嫌いなんだよね〜って思う所あるけど
人は皆、良い所。悪い所。もあって
完璧な人はいない
良い所ばっかりの人がいたら近寄りがたいかも…
ちょっとここが掛けている位が丁度いいと思う!
だって。だって。
世界中探しても、その人は一人しかいないんだから!!
とっても貴重な存在!!
なくてはならない存在!!
私はそう思う!!
この世の中に不必要な存在は生まれてこないって聞いたことがある。。
だから、存在しているって事は必要だから居るんだよね!!
だから…
私はジャンプしたんだ
怖かったけど…
楽じゃない方を選んだ!
人生どうしても変えたかったから
自分の目の前にある道筋(レーン)を
ガッシャンって変えたかった!
どうしても…
どうしても…
周りの環境も…
周りの人達も…
自分の考え方も…
自分の思考も…
変えて…
新しい人生を歩みたくなった
今まで通りの毎日を歩んでいけば楽なのかもしれない
怖いことも不安なことも無いかもしれない
でも…きっと
自分が死ぬ時…「幸せだった!」「充実した人生だった!」…って思わないだろう
私は今の生活も生き方も変えたい!
だからって明日には変わってるとか
半年後には…とか
そういうことじゃない!
そんなふうにしたってきっと上手くいかないだろう
少しずつ少しずつブロックをしっかり積み重ねって行って…
小さな幸せを探しながら
ちょっとずつ今出来ることから始めて行ってる。。
不安が押し寄せてくることもあるけど…
本当にいいのかなぁ〜
こんなんで本当にいいのかなぁ〜
って立ち止まることもあるけど…
それも完璧じゃない人間がすることだもん
そんな考えがでてきてもあたりまえ
そんな考えもちゃんと自分の中に受け止めて受け入れる。
そうしたら…不安な気持ちが小さくなっていく。
不安な自分も自分なんだ!!
これから…たくさん
不安さんや恐怖さんが度々顔を出してくるだろうけど
その気持ちも、しっかり話を聞いて受け止めて、前に前に進んでいこう
未来には理想の生活。理想の自分が待っていてくれているのだから
頑張ろう…自分らしく
今日もありがとう
私は生活上早朝に起きるけど…
辛い時もあるし…
嫌だなぁもあるし…
冬は苦手(誰でもか…笑)
だけど…冬の早朝は
嫌いじゃない時もある
冷たい空気がピーンと張っていて
空気が澄んでいて…
はるか遠くの踏切の音がかすかに聞こえてきたり…
はるか遠くの車がかすかに聞こえてきて
うちの前を通りすがっていく
他の季節では感じられない
なんともいえない澄んだ空気
ただ…寒い〜嫌だよ~って思って起きる時もあるけど…
心が落ち着いていると感じられる事が違う
「平穏で心地よく」
って…とてもいいのではと思う
嫌だなぁ…
なんで私だけ…
はぁ〜あ。また1日か始まる
って…思う思考と
少し平穏で心落ち着けてみる世界とでは
全然違う世界になるんだなぁ…って
同じ1日でも
2度と返ってこない1日
どう捉えて
どう生きるかで
全然違う1日になる
寝る前に
何もなかったけど
満足して…
いい日だったなぁ〜
と思える1日であるといいなぁ
今日もありがとう
私の理想の生活は…
「平穏で…
こころ落ち着けて…
心地よい日常をおくること」
そうすることで…
小さな幸せを感じられたり
ささやかな親切に気づいたり
当たり前のことでも感謝したり
そういう事に目を向けられたり
そういう事に耳を傾けられたり
ちょっとした事に幸せを感じて
今日もいい日だったなぁ~って
眠りに入れりたい
いい気分で寝れたら
次の日の朝も…そこから始まる
だけど…
「コロナ」の存在があらわれ
落ち着いたとき
何かが変わってしまった
人も世の中も…
温もりが無くなった気がする
時代が変わったとか
進化した世の中になったとか
言われたらおしまいだけど…
でも…
でも…
私は…
今日は幸せだったなぁ…
いい日だったなぁ…
…で終わりたい
毎日、色々な心身の感情、出来事、人との関わり…ストレス
色々あるけど
割り切れてスッキリとは行かないことばかりだけど…
それでも…今日という日は2度とこない
生きてるからいろんな感情を感じられる
幸せなことなのかもしれない
亡くなった人からすれば贅沢な悩みだと思われるかもしれない
生きてる人間は贅沢でもなんでもなく
どうにかしたくて、もがいている…
楽にいきたい
楽しく生きたい
軽やかに生きたい
ワクワクして生きたい
いつもニコニコして生きたい
人生に余裕を持って生きたい
それもこれも
そうなる前での土台がいる
簡単に次の朝起きたら
そうなってる訳じゃない
その土台は努力や忍耐がいるかも知れないけど…
先の未来の理想の生活や自分を目標に
今日も自分らしく頑張ってる!
無理せずぼちぼちとね
(続けていくコツかな)
今日もありがとう