-ゆずぽんず-

Open App
3/23/2023, 7:39:58 AM

連勤と休憩を取らない生活を続け、ワークアウトを疎かにしていたことで筋力が低下している。やっとの休みで久しぶりにホームワークで胸トレと背中トレをしたが、明らかに胸の筋肉や筋力、神経系が衰えていることを感じた。扱える重量が著しく低下している。背中は衰えを感じないが、胸は生活の中で使うことがほとんどない部位だからか驚くほど貧弱になっていた。先般、早上がりができた事で久しぶりに腕トレをしたのだが腕の衰えはまるで感じなかった。
食事についても、手を抜いており、酒も沢山飲んで来たことで自慢の腹にも要らぬ脂肪が乗ってしまった。ただでさえ身長が低い私だ、筋肉が着いていることでずんぐりむっくりしているのに脂肪のせいでだらしない身体に見える。もちろん、私の体を面白がって触った人間は筋肉量や腹筋の硬さに驚き、褒めてくれるが端からみれば肉だるまだ。しかし、長い連勤生活も終わりだ。4月から転職して新たな仕事に就くことになり、土日休みで時間もしっかりと取れるようになる。これを機に、ホームワークに加えて24時間ジムでのワークアウトも取り入れ、マクロ計算をした食事制限で再び自慢の体を取り戻そう。割と中性的な顔立ちで、ムッキムキのゴリゴリな身体というのは実にギャップ萌えを狙えるのではないだろうか。私の理想は、すれ違った時に「すげぇや。あの人デカいな」と思って貰えるような身体になる事だ。人目見た時に、素敵だと思えるような身体になることだ。よりでかく美しく、それでいて萌える身体になることなのだ。

なぜ、そんなに鍛えるのか。そんなに筋肉筋肉と叫ぶのか。

だって、バカみたいじゃないか。
平均身長に届かず、骨も太くはないこの体躯。一度の人生、追い込むのも、磨くのも、愛するのも愛でるのも自分が一番にできることなのだから。

さて、私はどのようなトレーニングを取り入れているのかについて触れておきたい。私は三分割法で週に六回、つまり部位辺り週に二回のトレーニングをしている。レップ数やセット数は狙いによって帰ることはあるが、レスト(インターバル)は基本的には二分をベースにしている。こちらもメソッドで変更をすることはもちろんある。ジャイアントセットで追い込む時は3分程度の休息をとるが、スーパーセットやトライセットでは二分程度だ。通常セットだが、ジャーマンボリュームなどの長時間高負荷を与える時はもう少し休むこともある。例えば、今日は胸トレと背中トレの日だ。朝一発目から既にワークアウトをしたので、今はリラックスタイムを満喫している。話を戻そう。まずは、簡単に今日のワークアウトを書き出してみよう。

1 BP/BOR(H / L) 1のみ 6~10reps 6set
2 IP /HDL 各種S SET rest2min
3 DR/SS 6~10reps 3set

以上が本日行ったメニューであるが、気力があれば夕方にダブルスプリットを行おうと考えている。とはいえ、ボリューミーなワークアウトをしたので夕方に行うとしても、30分程度のボリュームになるだろう。さらに欲を言えば、先般の腕トレでは4日間も酷い筋肉痛が長引いたことでワークアウトスケジュールがずれ込んだので、胸背中のダブルスプリットの後に腕トレをしたいと思っている。ワークアウトドリンクは、マルトデキストリンがないので、アクエリアスを元にBCAAとEAA、クレアチンをシェイクして摂取している。グルタミンやシトルリンマレートも欲しいところだが、今は切らしてしまっている。食事については4月からは今般購入した圧力調理器に低温調理機能も付いているということで、コンフィや鶏ハムなどを取り入れていこうと計画している。さらに飽きのこない様なレシピも考えていかなければならない。マクロだけでなく、栄養素を意識した食事作りと、休息と運動をバランスよく計画してメリハリを効かせたワークアウトを心がけていこうと思う。

因みに、私のこれまでの記事を読んで読者の皆様は私の年齢を想像したことがあるかもしれない。いや、無いかもしれない。想像にお任せしたいところであるが、まだまだ若い方だと勝手に思い込んでいる。結婚をするには程よい頃合かやや遅いか。しかし恋愛はしたいお年頃でもある。こんな私に興味を持ってくれた方はぜひ私のことを愛して欲しい。男女ともに歓迎だ。なにぶん惚れやすい性格、正確には懐きやすい性格であるため男女問わず優しさに触れるとかなり懐く。一途でやや独占欲が強い寂しがり屋の筋肉バカだ。こんな私でよければ貰って欲しい。料理も家事もできて、筋トレもできる。実に素晴らしい物件だ。

さて、冗談はさておこう。いま、もしも悩みを抱えている方がいるなら一度忘れてみてほしい。もちろん、簡単なことではないだろう。であれば、私の記事をぜひ読んで見てほしい。すると、いま抱える悩みやストレスなどバカバカしく思えるかもしれない。少しでも心が軽くなるかもしれない。私はそう願っているし、そうあることを望んでいる。

だってバカみたいではないか。一度きりの人生のわずかな時間の中でさえ、辛く悲しく苦しい思いをするなんて、そんな寂しいことはない。今回の記事で、私が皆様にとってどうでもいい筋トレの話題を盛り込んだのは、くだらない話に一人で盛り上がっている私の姿を見せるためだ。いい歳こいて独身の男が筋肉について興奮気味に語るのだ。こんなに下らなくておかしいことは無いだろう。私は、このアプリではただただ意味無く文字を連ねることを避けている。伝えたいこと、感じて欲しいこと。届けたいこと、意識して欲しいことを考えている。どうすればこの思いが届くだろう。どうすれば想像してもらえるだろうということを考えながら、ひたすらに文字を綴っている。そして、ときにはこんな馬鹿みたいなことを書いてみたりもする。それでいい、人生なんてそんなものでいいのだ。

これを読んで、「あぁ、なんかバカみたい」
と思って貰えたら本望だ。

3/20/2023, 9:09:28 AM

ドクドクと強く鼓動し、必死に生きる命の音が聞こえる。ダクダクと溢れて流れ落ちて聞く努力の滴りが、服やタオル、ベンチやマットを艶やかに濡らしていく。紅潮した顔を顰めながら、絞り出す吐息は上昇した体の温もりを感じさせる。時折痙攣を起こす肢体は、もはやこの身体を支えることさえ出来ないでいる。大きく肩を上下させて息を継ぐが、新鮮な酸素を求めてやまない。刻一刻と時だけが虚しく流れていくが、体が言うことを聞かず、私は動くことを諦めていた。

昨日は大好きな腕トレと肩トレの日だった。バチバチに追い込んで、二時間掛けてハイボリュームなワークアウトを終えた時には腕は赤く火照り、身体中の水分が集中しているかのようにパンプアップしていた。最早、トレ後のプロテインさえシェイク出来ないほどに力を使い切ってしまっていた。電子レンジのガラスに映る自分の体をまじまじと見つめれば、パンパンに膨らんだ三頭筋が存在を主張していた。最後に追い込んだ前腕は握力という概念さえ忘れたかのように、私から握る力を奪い取ってしまった。肩は上腕に負けと、これでもかと見せつけてくる。
朝の身支度を終えて、気分を高めるために好きな歌い手のメドレーを再生する。シューズを履いてウェイトをセットすると、ストレッチを始める。筋肉が伸びきらないよう、静的ストレッチではなく動的ストレッチで体を解していく。ワークアウトドリンクをひとくち口に含めば、気合いとともに強く飲み込む。スマホでタイマーアプリを起動し、設定済みのレスト(インターバル)タイムを準備すれば、あとは強いイメージを頭と身体に叩き込むだけだ。
まずは軽重量で筋肉に血液を送り込み、ゆっくりと、だけど確実に温めていく。アームカールで二頭を起こしてやれば、スーパーセットで三頭筋に呼びかける。朝だ! 起きろ! と自衛隊の起床ラッパが如く勢いをもって目覚めさせる。メインセットのメソッドもスーパーセットを選択し、重量設定は筋肥大をターゲットする。レストは二分を設定している。1セット目の並びはAC(アームカール)に続いて、FP(フレンチプレス)だ。二頭の収縮を意識しつつ、巻き上げないよう、押し上げてくるイメージで羽化を丁寧に載せる。三頭筋の伸長と収縮を感じながら掌底でウェイトを突き上げる。息も絶え絶えに、スマホの画面をタップすればタイマーが時を歩み始める。休みながらも、自作のワークアウトノートに重量とレップスを記入する。備考欄には、感じたことや気づきを書き残しておく。
腕を追い込めば残すところは肩である。肩のメソッドとしてはジャイアントセットをチョイスしているが、心が折れかけている。というのも、私は血管運動性鼻炎と後鼻漏で鼻水による弊害を常に受けている。これにより、ワークアウト時には常に鼻をかみ、喉に流れてくる鼻水で噎せたり、それを出そうと痰を切る要領で吐き出したりする。その時に、無意識に力むもんだから胃の中の物が上がってくることがあるのだ。つまり、私はほぼ毎度のように疲労感だけでなく吐き気を催しながら筋肉と語り合っている。しかし、そうも言ってはいられない。各種ダンベルの重量を設定すれば、準備は完了だ。精神力との折衝と、筋肉との対話が幕を開けた。肩は取れてしまいそうなほど、気持ちのいい痛みを受けていた。関節が悲鳴をあげている訳では無い、筋肉が黄色い悲鳴を挙げているのだ。もっと私を追い込め、そしてもっと刺激しろと叫んでくる。しかし、その声に被せるように精神力が瓦解せんと怪しい音を立てている。私は肩の声だけに耳を傾け、意識を集中させ研ぎ澄ませていく。自身の吐息と力みから漏れ出る声と、筋肉の黄色い悲鳴や声援を頼りに確実に苦痛の向こう側へ歩んでいく。

そこには美しい世界が広がっていた。筋肉が歓喜し、精神が乱舞し、血中アミノ酸や乳酸が目まぐるしく駆け抜けていく目が回るほどに美しい光景が眼前に広がっていた。私は成し終えたのだ。自分に打ち勝ったのだ。
しかし、まだ終わってはいない。この日はダブルスプリットを予定していた。つまるところ一日に二度、同じ部位のワークアウトをするということだ。ただし、同じメニューはしない。夕方のワークアウトでは、軽重量で短時間と決めている。全く同じ事をするなど、出来やしない。やろうと思えばやれるだろうが、筋肉を殺してしまっては本末転倒だ。


マットの上にへたり込み、ベンチに顔を埋めている私には為す術なく脱力するだけだ。地獄の脚トレを終えた私には、立ち上がる体力さえ残されてはいない。

今日は脚トレの日だ。多くのトレーニーにとって憂鬱な日と言っても過言ではないだろう。かく言う私も例に漏れず、朝から鬱々としていた。ワークアウト前のルーティンを終えるとラックの前に立ち、精神を集中させ、完璧なパフォーマンスをイメージする。バーに手をかけ、優しく握る。ハッ! と息を吐きながらバーの下に入り、僧帽筋に載せるように担ぎあげる。三度大きく呼吸をして、大きく息を吸い込み、腹圧をかけて体を固める。それでいて関節をフリーにして大腿筋の声を探っていく。どこかで呼ぶ声が聞こえれば、あとは簡単な事、その声とひとつになるのだ。
メニューはスーパーセットだ。ハイバースクワットとレッグカールで、四頭筋に続いてハムを呼び覚ましていく。2種目目はローバースクワットと、ゴブレットスクワットだ。ローバーのワイドスタンスでハムや大臀筋、中殿筋や外側頭と対話をする。ゴブレットスクワットで、四頭筋とサシで話をする。息は上がり、頭痛を覚えてき始めたが途中退席などできるはずもない。最後まで逃げず、弱虫な自分という化け物と対峙する。大粒の汗がボトボトと床を鳴らし、湿ったあつい吐息がそれを助長している。セットが進めば進むほどに、吐き気まで催してくる。ワークアウトドリンクで喉を湿し、みずみずしさも枯渇し乾き始めた大地に恵をもたらすようにアミノ酸の雨を降らせる。脚の筋肉たちは、なりを潜めていたと言わんばかりにはち切れんばかりの主張をしている。あと何セットで終わりが来るなどと、考える余裕もない。ただ思うことは「辛い」ということだけだ。だが、この苦痛は確実に私の財産になっているのだから喜んで受け入れる。

全てが終わった。早く栄養を摂らなければならないのに動けない。そんな中でも、私は喜びに満ちていた。逃げ出さず、自ら辛い選択をして、それを成し遂げたのだと喜びに浸っていた。

またひとつ成長したのだと、
胸が高鳴るのを感じていた。

3/18/2023, 9:37:58 AM

....また15連勤が確定した。ためているお題の執筆ができないのは、楽しんでいただいている皆様や待ち遠しく思って頂いている皆様に申し訳がなく辛く悲しい。泣いてもいいですか?


明日、お仕事が早く終わったら
執筆したく存じます。
どうか私のことを見捨てず、お待ち頂けましたら幸いです。

3/16/2023, 10:17:34 AM

「怖がり」


やーーーっと日曜日にお休みが取れたので、
日曜日に貯めていた分を投稿致します。

その時は、是非目を通して頂けますと幸いです。

3/13/2023, 11:10:22 AM

「ずっと隣で」


後日に執筆するため、お題を残しておきます。


只今絶賛連勤中の為、
余裕がないために書けません!
ごめんあそばせ!

Next