小さな勇気
私は小さな勇気をちょこちょこ使うより、その勇気をた〜くさん貯めておぉ〜きくして使うのが好きなんだ〜!
(人によるけど……。)
勇気ってのは目に見えないけど、ここじゃ!って思って勇気を使うのってドキドキするよね〜。私はあのドキドキが好き!
本当に勇気が必要、ここで使いたい!って思う自分にしたがって、「失敗したらどうしよう」とか「間違ったら笑われる」
とかっていういやなイメージがあったり、
経験した人とかもいると思う。
これはとっても難しいことだって知っているからこそ思うんだ。
小さな勇気でも、大きな勇気でも、どんな勇気でも、
勇気を出すことのできる人はかっこいい!
わぁ!
愛しいあなたは、嬉しい時、楽しい時、決まって「わぁ!」
と言っていた。
私はその一言が大好きだ。
あなたの澄んだ声が大好きな言葉と共に私に届けてくれる。
あなたが自分の気持ちを、感情を表に出してくれるのが私は
とてつもなく嬉しかった。
そんなことを考えながらあなたを待っていたら、後ろから、、
「わぁ!」
私は今、初めて、あなたの新しい「わぁ!」と出会った。
終わらない物語
わあ!たくさんの一年生が入学してくる!
この光景を見るのも、19回目か〜。
この間、卒業しちゃったあの子たちは中学生楽しめるかな?
ボク、ココでそれぞれの子供たちの無事を6年間
見守るのが仕事なんだ〜!みんなの笑い声が響いているのって、とぉーっても嬉しいんだよね!
みんなの物語に残ることができてとっても光栄だ。
ボクは壊れるまで、永遠に、みんなの6年間の物語を一緒に過ごすことができるんだ!
ボクはボクのこの人生を
「終わらない物語」と名づけることにしよ!
やさしい嘘
やさしい嘘をつくか悩んでいる人へ
やさしい嘘講座〜自分ver.
point1:相手が傷つくような時を阻止するために使うこと!
相手が本当に悩みそうなことはできるだけ言わない方が
相手にとってもいいことがあるはず。
point2:なるべく使わないこと!
本当は、本音で言い合える方がいいが、もし使うのなら
ば使いすぎると「あれ?嘘つかれてる?」とか、距離を
置かれてしまうから、相手との関係を最優先。
point3:やさしい嘘をつくことに決めたのならば、本当のことは
自分の墓場まで持っていく!
いつのまにか知れ渡って本人の耳に届いていたりしてい
たら、陰口みたいな感じとかマジで傷つくから。誰にも
言わない覚悟があるならやさしい嘘はその人のためにな
るかもしれない。
『まとめ』
相手のことを大切にするためには、やさしい嘘は必須だと思う。でも、いつまでも一緒にいたいのならば、本音で言い合えるということも、共に成長するにはとても大事だと思う!
是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?
瞳を閉じて
いよいよやってきた、決勝戦。
ゆっくりと周りを見る。広い競技場。
あ、隣の人は手が震えている。
会場はしーんと静まり返っていた。
私はその静けさを肌で感じながら、瞳を閉じた。
(楽しみぃ〜)
そして、私の目指す先を見つめた。
「On Your Marks」
「Set」
パァーン
私は無我夢中で駆け出した。
この感覚、最高!
あぁ、だいすきだ!