#懐かしく思うこと
パンデミックも終息を迎え、
落ち着きを取り戻した。
久方ぶりに開催された〖蚤の市〗
その賑わいたるや、
あの時を思い出す。
教科書ではなんと書いてあったか···??
あッ!!そう、〖ペスト〗黒死病だ!!
あの時も大変だったが、乗り越えた後の活気は
今も昔も変わらない。
いやぁ、懐かしい
#涙の理由
帰り道、塾の日だけ通る、神社
鳥居も賽銭箱も、雨風にさらされ
ぼろぼろ。
日の暮れ出す時間帯も合間って、気味が悪かった。
そこに誰かのすすり泣く声―――···
背筋が一瞬にして粟立った。
一目散に逃げ出し、滴る汗をぬぐった。
だが、あのときあった恐怖が過ぎ、
冷静になると、あの場には自分以外の誰かが
いたのかもしれない。
それなら、気になる
なぜ、泣いていたのか
#私の日記帳
日記を付けだしたのは1ヶ月前からだった。
長年付き合っていた恋人と不完全燃焼な形で別れ、
このモヤモヤを晴らすために付け始めたのが
きっかけだ。初めは偶然だと思っていたのだが、
日記の終わりに明日は、~な日になりますように!!と
毎回書き記していたのだ。
ある日は、『明日は、仕事が早く終わりますように』
と書いた。その日は出先からの直帰になった。
またある時は、『美味しいディナーが食べたい』と
書くと、先輩から有名店のディナーチケットを
譲ってもらった。
こんなことが続くと試してみたくなるのは、
人間のさがだろう···。
ある日の日記にこう書いた。
『明日は元恋人に不幸が!!私はそれを目撃できる。』
······しばらくながめた後、しっかり消ゴムで消した。
人の不幸を願っても、私が幸せになるわけでもないし
明日は、時間にゆとりを持って起きられますように!
#上手くいかなくたっていい
あぁ、貧乏の家庭からのし上がり
働いて、働いて、全てを省みず働いた結果
使いきれないほどの金が手に入り、
家族は全てバラバラになった。
成功とは、何なのだろう···
本当に欲しかったものとは、何なのだろう?
そこで目が覚めた!!
隣にいた娘に顔を思い切り蹴られた。
六畳ひと間に家族五人、雑魚寝
あぁ、上手くいかなくたっていい
みんなで笑って過ごせるぐらいの稼ぎがあれば
最悪、畑でも耕そう
#赤い糸
薬指から延びる赤い糸
他の人からは見えないし、
私自身も触ることは出来ない
でも、指から五センチ程のところで
切れており、その先はどのにも繋がっていない···
私に運命の相手がいないのか、
この世にもう居ないのか、
まだ居ないのか?
そろそろ40代に突入しそうなのだがwww
気長に待つか