ある日の朝、外が真っ白だった。
いつも山や家の色がついている風景から一変していた。どこを見ても真っ白。まるで本当に白銀の世界に来たかのようだった。興奮で火照ると同時に寒さで凍える身体がおかしくなりそうだったのを覚えている。
私は一人でするんだ。そう張り切って雪かきを始めた私は玄関から出てすぐ雪の上に飛び込んだ。
今年はいつ降るんでしょうか。私の住んでる地域は盆地っていうのもあったりでなかなか雪が積もってくれません。また雪合戦とか鎌倉作ったりするために沢山降って積もって欲しいです。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。今日の予報では夜中に降るよーと言っていたのですが…今日のお題は『雪』でした。
おやすみなさい。
「これから先もずっと仲良くして欲しい。」
そう言ってくれた友達と今年の四月離れることになった。まだ受験の合否があるから確実にことが進んでいるわけではない。でも、心の中が複雑。
第一希望の学校に受かって欲しい。
第二希望の学校が受かって一緒に学校へ通いたい。
受かって欲しい。
寂しい。
受かって欲しい…
いいや。その子が第一希望に受かったとしたら喜ぶ。そしてちゃんと私は私で頑張るんだ。離ればなれになったとしても友達でいることは変わらないんだから。
君が隣にいなくても一緒にいるようなかんじだったら私はどこまで頑張れるだろうか。
「友達」と言いつつも生活の中で依存しつつある友達と離れることになりました。それぞれの道に進むことになったけど、頑張ろうと思います。
今最近で一番頭の中にいたことを書きました。今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。今日のお題は『君と一緒に』です。
朝、肌を刺激する寒い霧の中を自転車で走って学校へ行く。いつもは少し嫌になる長い信号待ちの時間が手を暖めるための時間になり、すぐに青信号に変わってしまうと待ち時間が少し恋しく思う。そんな日のお昼の暖かさはとても気持ちがいい。雲ひとつないすっきりとした空。風は吹くけど太陽の暖かさがいつもより感じられる貴重な日。北風さえも気持ちよく感じてしまう。
こんな貴重な日が平日に来てしまうなんて…と残念がりながら受ける午後の授業はとても眠たくなる。給食で膨れたお腹とお昼休みで友達とはしゃいだ時に満たされた心と、気持ちの良い天気と。
また明日もこんな日になるといいなと思いながら過ごす一日になる。
最近は暖かい日が続いていますね。家にある桜の新芽が少しずつ出てきました。暖かいのが気持ち良いと思う反面、去年のような雪が沢山降っていたり、凍てついた水溜りを求めてしまいます。
今日もここまで読んでくださってありがとうございます。今日のお題は『冬晴れ』でした。
明日も寒暖差に気をつけて元気に頑張ります。
幸せは人によって違うから「こうだ!」なんて言えないけど、私はお腹いっぱいにご飯を食べて、眠たくなれるこの環境を過ごせていることだと思う。
落ち着いてスマホを触りながら母とゲームをしているこの時間が私は幸せ。
大事な人が同じ屋根の下にいて、明日の話をすることも幸せ。
もうすぐしたらお風呂に入れることも幸せ。
今日も幸せ。
まだまだあるこれからの幸せを大事にしていけたらいいなと思う。
授業でやりましたがやっぱり自分にとっての幸せってなんだろうとなると少し難しいかったです。
今日も最後まで読んでくれて読んでくださってありがとうございます。今日のお題は『幸せ』でした。
今年は…と言いつつも毎年同じことを知ってるような気がするの。だから、今年も何事にも頑張っていくっていう目標にする。今年は去年より時間が過ぎるのが早いだろうし、やらなきゃいけないことがたっくさんあると思うの。それを満遍なくこなしていけるように、あとは、努力を惜しまないようにする。
来年までに出来るようになったと思えることが増えるくらい頑張る。
今年の抱負はこんな感じでしょうか。勉強に対しても習い事、部活、色々あるけどいっぱい頑張って時に休んでっていう一年になるといいです。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。今日のお題は『今年の抱負』でした。
今日もお疲れ様でした。