光があるから影があるというように
影があるから光がある
何が言いたいかって、
それぐらいが丁度いいというか何というか
お互いにいいぐらいのコントラストで
五分五分ぐらいがが丁度いい
久々に綴にきました。
考えるうちにグルグル同じ場所を回って結局は何を文章に出したかったのか…
ヒーターの前でほかほかしながら考えていました(*´∀`*)
さぁ、今日はこの辺でお暇を
最後まで読んでくださってありがとうございました。今日のお題は『光と影』です。
寒いので体調には十分お気をつけて( ̄^ ̄)ゞ
少しあいた雲の隙間から差し込む光は柔らかく
降り注いだ雨の中で
葉の上に残ったままの雫はキラキラと輝いていた
道路にはたくさんのカタツムリや
雨蛙、
どこからきたかサワガニがいる
まだ子供の私にはその雨上がりの道が好きだった
今はもう多忙で
何も
ずっと急いで自転車を漕いで
疲れて授業中に寝て
罪悪感を抱えながら次の授業の準備をして
でも、ふと外を見ることがある
曇天だった空が少しずつ晴れていくのを見ると
心が軽くなるんだ
久々にお題に沿った文章を書いてみました。今回のお題は「雨上がり」です。雨上がりというと梅雨の季節はどんよりとしてますね…あれは苦手です_:(´ཀ`」 ∠): 低気圧&鬱蒼とした高い湿度には耐えられないですね…
今回もここまで、最後まで読んでくださってありがとうございました。明日から月曜ですが程よく休んで良い1週間をお過ごしくださいね。
恋心を抱えて毎日学校へ通って
その人に見てもらいたくて
役割もしっかりこなしつつ固くなりすぎず
いい具合に真面目に
それとは裏腹に鈍臭さが出てしまって焦るけど
その人は、天然だと笑ってくれる
その人は人たらしで
私が変な間違えをしてしまっても笑ってくれるし
俺、そう言うところ好きや
とかいってくるし
でも周りをよく見てて
色んな意味でかっこよくて、変な人で
極端に偏ったオタクさんで
もうほんっと好きなんだが?なんて思ってたけど…
それはだめでした。その人はなんと言うか、恋愛感情で見られるのが苦手みたい。ストレスとか迷惑かけたくないしなぁ…
だから、恋心を変えたの。
密かに恋心を持ちつつ方向転換をして信頼をとりにいった。こいつには仕事を任せても大丈夫、こいつは嘘をつかないとかそう言う信頼を。
流石に気付いてから3年間じゃ無理だね。もうクラス、変わっちゃった。
もっとはやく気づけばよかった。4年目にして気づくなんて…
でも、今もまだ好きだからいつも通りすがりに眺めさせてもらってます…
諦めの悪いやつですよ。今年で好きになって8年目。
新たな春を見つけても結局迷わず戻ってしまう恋心。でも、もう少しだけひそかに思わせてください。
『ひそかな想い』
おばあちゃんがね、最近お疲れ気味
ご飯も食べる量が減ってきた
歳だね… と片付けてしまいたいけど
寂しいね
気づけば体温も少しずつ下がってきた
筋肉も少しずつ落ちてきて痩せてきた
でも、ハグをすると温かいんだよ。
ぬくぬくする、
まだ生きてるって、まだ一緒にいれるって安心
あたたかいね。
冬は誰かとこたつの中ヘ入りたいなぁ〜
そんなことを思っていたらつい先日
友達とこたつを囲んだ。
畳の部屋で
真ん中にこたつ。
みんなで向かい合って体を温めた
少しすると眠たくなってうとうとする子
課題をする偉い子
本を読む子
色々自由にしてた
みんな自由人だー笑
なんて言ってみたり。
でも、みんな温まってほかほかしてるのは一緒
楽しいね
暖かいね
体も気持ちもほかほか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
誘ってくれてありがとう
『冬は一緒に』